「真理」の検索結果

「真理」の検索結果

1196回(2014-08-31 09:00:19)

今日から私も明るく輝く!

どんな人にも、明るく輝く力が秘められている。

その人がそこにいるだけで、周囲に笑顔が満ちる――。“明るい人”は、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばし、さまざまな問題が降りかかっても、その人の放つオーラや積極的な考え方でもって乗り越えていく力をもっているように感じます。そんな“明るさ”に憧れはあっても、「自分はそういうタイプじゃないし」と思っている人は意外に多いかもしれません。でも実は、どんな人にも、明るく輝く力が秘められているんです。仏法真理から、あなたの明るい輝きを導き出すヒントをご紹介します。

1195回(2014-08-24 09:00:31)

リラックスして、心と体を休めよう

心をリラックスさせる「瞑想」の力

忙しい毎日を送っていると、どうしても目の前のことに追われ、イライラしたり、ほかの人に当たってしまったりということ、ないでしょうか。そんなときは、時折「反省」や「瞑想」、「祈り」などの時間を持つことで心をリラックスさせ、本来の自分を取り戻すことが大切だと、仏法真理の教えでは説かれています。また、こうした時間を持つことは、宗教的にみると、心身ともに健やかに生きていくためにも大事なようです。「夏の疲れが溜まっている」というみなさんに、ぜひ聴いていただきたい内容です。


1191回(2014-07-27 09:00:37)

法話「繁栄への大戦略」ダイジェスト

一人ひとりの生き方が、繁栄の未来を創る

今回は特別に、幸福の科学 大川隆法総裁の肉声を通じて、仏法真理をお伝えしていきます。2014年7月8日、さいたまスーパーアリーナを本会場として開催された、幸福の科学「御生誕祭」。そこで説かれた、大川総裁による法話「繁栄への大戦略」をダイジェストでお送りします。

1185回(2014-06-15 09:00:24)

どんなときも、前へ進める自分になろう

"前進している"実感、ありますか?

みなさんは、夢や目標がありますか?最近、それに向かって頑張っていますか?夢に向かって頑張っていても、しばしば現実という名の「壁」にぶつかって、ため息が出てしまう――なんてこと、ありますよね。仏法真理から、さまざまな「壁」にぶつかっても力強く一歩を進めていく人になるための心構えをご紹介します。


1183回(2014-06-01 09:00:46)

努力は必ず花開く!

未来を拓く、努力のチカラ

「できることなら、努力しないで成功したい」と考えがちな方、「辛い思いをするくらいなら、今のままでもいい」と、現状維持に甘んじてしまっている方へ。気持ちが中だるみしやすいこの時期、みなさんの「やる気」を高める仏法真理の教えをお届けします。

1182回(2014-05-25 09:00:00)

愛に悩んでいませんか

愛しているのに、うまくいかない。

家族や恋人を愛しているのに、どうしてうまくいかないんだろう?「あんなに愛を注いだのに」「こんなに尽くしているのに」「家族のために頑張っているのに」――自分の愛は、報われないことばかり。そんな風に感じて、心を痛めていませんか?仏法真理から、愛をテーマに、幸福な人生のためのヒントをご紹介します。


1176回(2014-04-13 09:00:04)

部下を育てる上司の心構え

部下の育て方に、悩んでいませんか?

組織の中で、部下や後輩を指導する「上司」の立場にある皆さん、部下の育て方に悩んでいませんか?世代も個性も能力もさまざまな部下を教え導くって、ほんとうに大変な仕事です。仏法真理から、部下を育てるシチュエーションにおける大切な心構えをお伝えします。

1175回(2014-04-06 09:00:33)

心の指針「人間関係の苦しみ」

人間関係の苦しみから、解放されるためのヒント

同じ人間でも、いろいろな人がいる――。考えや価値観の合わない人に対して、どのように向き合えばいいのか、仏法真理の教えから、学んでいきます。

1172回(2014-03-16 09:00:19)

自殺を減らそう

「自ら命を絶ってはいけない理由」を、答えることはできますか?

日本では、ここ十数年、年間3万人近くの方が、自殺によって亡くなっています。「人生を生きる意味とは何か」「死んだら人は、どうなるのか」――。一人ひとりに知っていてほしい霊的真実をお伝えします。また、ゲストを招き、自殺のサイン、効果的な言葉がけなど、自殺を防ぐための具体的アドバイスもいただきました。番組でご紹介している「自殺防止サイト」も、ぜひご覧ください。
「自殺防止サイト あなたに贈る真理の言葉」

1171回(2014-03-09 09:00:45)

今日で先延ばしをやめよう

“先延ばし”は、もうしない!

「あの仕事をやらないとな」と思いながらも、なかなか手をつけられない。「明日でいいか」を繰り返すうちに、何日も経ってしまう。分かっているけど、なかなか直らない、仕事の先延ばし癖――。今日で克服しませんか? 仏法真理の観点から、処方箋をお伝えします。

1169回(2014-02-23 09:00:13)

“試練に打ち克つ”という生き方

望む道には試練が伴う。そんな時、どうする?

これまでの人生を振り返って、「あのとき、こんなことに興味があったけど、結局、チャレンジすることなく諦めてしまった」なんて経験、ないでしょうか。何かを始めるのは、勇気が要るものです。なぜなら、それが楽な道ではないことを、知っているからではないでしょうか。自分が望んだ方向には、それなりの試練が伴う――。そんなとき、私たちはどのような考え方でもって、人生と向き合えばいいのでしょう。仏法真理からひも解きます。

1165回(2014-01-26 09:00:02)

未来を豊かにする富の考え方

豊かな未来のために

知らず知らず、「富」や「豊かさ」に対して消極的になっていませんか? 大切なのは、今あなたがどう考えるか――。仏法真理から、富を引き寄せ豊かになる、発展的な考え方をご紹介します。

1163回(2014-01-12 09:00:33)

揺れない心、不動心

宗教的視点からの「不動心」の養い方

最近では「ブレる」という言葉も使われますが、心揺らされることの多い人生のなかで、「不動の心」を持つのは、いつの時代も、憧れでもあり、また、難しいことでもあります。今回は、どんなことがあっても動じない心で過ごすための秘訣を、仏法真理の書籍から学んでいきます。

1157回(2013-12-01 09:00:24)

勇気ある人になろう

勇気が未来を輝かせる

今年もあと1カ月。書店では、新しい手帳を買う人をよく見かけます。来年の計画を立てるのにぴったりの、この時期。「人生を飛躍させたい」「もっと理想の自分に生まれ変わりたい」そんな思いを実現させる鍵は、実は“勇気”にあるかもしれません。仏法真理から、勇気ある人の心構えを学びます。

1154回(2013-11-10 09:00:23)

インスピレーションを味方につける!

よいインスピレーションを受けるために

ふとした瞬間、新しい事業のアイデアがひらめいたり、問題解決の糸口が見つかったり。「インスピレーション」と言われる直観・ひらめきによって、人生を好転させる発見や気づきを得る。そんな話を聴いたことはありませんか? 仏法真理から、よいインスピレーションを受けるための方法を学びます。

1151回(2013-10-20 09:00:11)

受験に勝つコツ!

仏法真理による「受験必勝」のアドバイス

受験生のみなさんは、この時期、ソワソワしてくるのではないでしょうか。「なんでもっと勉強してこなかったんだろう」という後悔の念いや、はたまた、友達との成績の比較で苦しみをつくったりと、なにかと心も騒がしいでしょう。今回は、いつもと趣向を少し変えた〝受験生応援企画〟。仏法真理の教えから、受験の意味や、この時期に知っておきたい受験必勝のヒントをお届けします。大人のみなさんも、きっと役に立つ内容です。


1148回(2013-09-29 09:00:38)

気力を出すためのコツ

「気力」は人生の勝利の鍵

気分が乗っているときは、「よし、やるぞ!」と思えても、その気持ちを維持するのって、なかなか難しいですよね。気力が湧かないとき、みなさんなら、どう乗り切りますか? 仏法真理から「気力」を出すためのコツを学びます。

1143回(2013-08-25 09:00:42)

この世に生まれてきた理由

なぜ「生命」は尊いのか

みなさんは、「自分は、何のために生まれてきたんだろう」という疑問を持ったことはありますか? なかには、この疑問の回答が見つからず、自分の人生の価値を見いだせない、という人もいるかもしれません。でも――仏法真理の眼で視たなら、私たちがこの世に生まれてきたのには、ちゃんと意味があります。

1142回(2013-08-18 09:00:04)

静かな心

焦りやイライラから開放されるには

連休などで、仕事から離れれば心が休まるという人も、休みが明けると、また仕事に追われ、人間関係にも気を使う日々が待っている――。日常生活の中で、心休まる時を得るのは、なかなか難しいことかもしれません。今回は、静かな心を保つためのヒントを仏法真理から学びます。

1141回(2013-08-11 09:00:06)

地獄ってどんなところ?

暑い夏にピッタリの、ちょっと涼しげなテーマ!?

「地獄」――。みなさんも、昔話や絵本などで、一度は耳にしたことがあると思います。ほんとうにそんな世界が存在するんでしょうか? 仏法真理の教えに説かれる「地獄」の世界を、一緒にのぞいてみたいと思います。

感想を送る・
プレゼント応募

相談・質問をする

番組紹介