「問題」の検索結果

「問題」の検索結果

1310回(2016-11-06 09:00:28)

シニアライフを輝かせよう!

晩年の生活を豊かにする智慧とは

山口での公開収録、第2部の模様を、音楽や会場でのトークの様子を交えてお送りします。テーマは「シニアライフ」。日本は、世界一の長寿国。一方で、介護制度の不足や年金問題などで、老後の生活に不安を抱えている方は多いのではないでしょうか。「孤独とサヨナラするための心構え」「生涯現役の秘訣」など、いつまでも快活に、老後の生活を輝かせるヒントをお伝えします。


1305回(2016-10-02 09:00:21)

心の指針「人生はドラマか」

機械文明、物質文明に生きる私たちが、忘れてはならないこと―。

今年10月は、番組にとっても、幸福の科学にとっても、節目の時です。幸福の科学立宗30周年、そして「天使のモーニングコール」は放送25周年を迎えました。番組を愛聴くださる全てのリスナーの皆さまに、心から感謝いたします。今日お送りするのは、毎月恒例「心の指針」。大川隆法総裁書き下ろしの詩編「人生はドラマか」をご紹介します。自身の宗教家としての人生を振り返りながら、現代社会に生きる私たちへの問題提起もなされています。人生にとって、「本当に大切なもの」って何なのでしょうか・・?美しい音楽と共に、ゆっくり考えてみていただきたいと思います。


1300回(2016-08-28 09:00:01)

正義を導く方程式~地球編~

人間に地上を託した、神仏の想いとは―

「正義」とは、「正しさ」とは何か。善悪の基準はどこにあるのかー。なかなか答えを出すのは難しいテーマに、3回シリーズで取り組んできました。個人のレベルから、少しずつ視野を広げて、国家や社会の問題においても通じる、「普遍の答え」をつかみたい、という想いからスタートした企画です。最終回にお送りするのは、「神仏が考える正義とは何か」。国を超えて、世界を超えて、「地球」という星をいとおしく見つめるまなざしを感じながら、聴いていただきたいと思います。


1299回(2016-08-21 09:00:24)

正義を導く方程式~社会編~

「自由」の観点から、正義を考える!

正義とは何か?善悪の基準とは何か?個人のレベルでは簡単に答えが出ても、人が増え、集団となり、社会や国家のレベルにまで大きくなると、正義や善悪の問題について明確な答えを出すのは、難しいことですよね。今日は、「正義を導く方程式」シリーズ2回目をお送りします。そもそも、「悪」とはなぜ生まれるのか?「平等と公平」についての考え方など、宗教的視点も織り交ぜて、みなさんと一緒に学んでいきたいと思います。


1265回(2015-12-27 09:00:28)

2015年を振り返ろう!~本当の『智慧』を求めて~

1年の感謝を込めて・・・

2015年も残りわずかとなりました。みなさんにとって、どんな1年でしたか?世間では様々な出来事がありましたが、番組では、そんな社会情勢も念頭に置きながら、ある時はみなさんの日常の悩みを解決して、幸せになってほしい、という願いを込めて、またある時は、時事的な問題に対する「考えのヒント」を得て、個人を超えた、国や世界に関心を持っていただきたい、という思いを込めて、幸福の科学の「仏法真理」をお伝えしてきました。今日は2015年にお届けした番組の内容を、振り返ってみたいと思います。

※お詫びと訂正
12月26,27日の本放送をお聞きくださった皆様へ
いつも「天使のモーニングコール」をご愛聴いただき、ありがとうございます。12月26、27日に放送いたしました、「2015年を振り返ろう!~本当の『智慧』を求めて~」の中で、2015年7月に開催された大川隆法総裁の講演会の演題を「繁栄への大戦略」とお伝えしましたが、正しくは「人類史の大転換」となります。謹んでお詫びし、訂正させていただきます。
なお、ホームページにアップされております音源では、修正済みとなっております。

1264回(2015-12-20 09:00:02)

正義を心に

すべての人に、大切な考え方――。

みなさんは、普段、「正義」という観点から物事を考えたり、価値判断をすることがありますか?世界の動きを見渡してみても、「一体、何が正義なのか?」を見極めたり、対立する二つの価値観のどちらに正義があるのか、という問いに答える事は、とても難しい問題かと思います。ただ、私たち一人一人が、\正義を探究する姿勢\"を持つことは、とても、大切なことなんです。

1263回(2015-12-13 09:00:27)

真実を見抜くまなざし

物ごとを「正しく見る」ための心構え

情報が溢れ、また価値観が多様化している現代。日常生活の中でも、仕事や日々の人間関係の中で、ある出来事や、あるいは人物に対して、その本質を見抜いたり、問題に対する「答え」を出すことは、とても難しいことです。今日の番組では、情報の波に翻弄されずに、より良く、より深く、より正しく、世の中を見渡せるようになるためのヒントを、仏法真理の書籍からご紹介します。

1243回(2015-07-26 09:00:56)

親子で学ぶ仏法真理~学校では教えてくれない、大切なこと~

神仏が期待する、私たちの生き方とは。

夏休みシーズン到来、ですね。7月7日、さいたまスーパーアリーナにて大川隆法総の生誕日を祝う御生誕祭が開催され、法話「人類史の大転換」が説かれました。

世界3500か所に中継された説法の中では、国際時事問題にも触れながら、「人はなぜ、この世に生まれてくるんだろう?」「何のために、生きているんだろう?」といった、誰もが思う素朴な疑問に対する「答え」が示されてもいました。今日はこの法話を元に、学校ではなかなか教えてくれない「人間てなぁに?」ということを、宗教的視点から、お伝えします。番組の最後では、御生誕祭で披露された聖歌、「掌」もお聞きいただけます。


1225回(2015-03-22 09:00:33)

自分を肯定できないあなたへ

いま、希望が持てていますか?

桜の花が咲き、穏やかな時間が流れ、道行く人の表情にも期待や希望が感じられる、春。でも、だからこそ一層、そんな季節に埋没して、寂しさに耐え忍んでいる人も多いといいます。いま、何らかの問題で傷ついていて、自分を愛せなくなっているあなたへ――。そして、「側にそういう人がいるけど、どう接したらいいのか分からない」という人にも、ぜひ参考にしていただきたいと思います。

1196回(2014-08-31 09:00:19)

今日から私も明るく輝く!

どんな人にも、明るく輝く力が秘められている。

その人がそこにいるだけで、周囲に笑顔が満ちる――。“明るい人”は、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばし、さまざまな問題が降りかかっても、その人の放つオーラや積極的な考え方でもって乗り越えていく力をもっているように感じます。そんな“明るさ”に憧れはあっても、「自分はそういうタイプじゃないし」と思っている人は意外に多いかもしれません。でも実は、どんな人にも、明るく輝く力が秘められているんです。仏法真理から、あなたの明るい輝きを導き出すヒントをご紹介します。

1154回(2013-11-10 09:00:23)

インスピレーションを味方につける!

よいインスピレーションを受けるために

ふとした瞬間、新しい事業のアイデアがひらめいたり、問題解決の糸口が見つかったり。「インスピレーション」と言われる直観・ひらめきによって、人生を好転させる発見や気づきを得る。そんな話を聴いたことはありませんか? 仏法真理から、よいインスピレーションを受けるための方法を学びます。

1123回(2013-04-07 09:00:40)

心の指針「欲の調節の加減」

わずかな幸福、見逃していませんか?

生きている限り「欲」そのものを完全になくすことはできませんが、「欲」が分を超えはじめると、さまざまな問題が起きてきたり、自分自身を不幸へと追いやったりしてしまいます。そうした「欲」を調節・加減するための鍵は「わずかな幸福」を発見すること――。番組でくわしく学びます。

1121回(2013-03-24 09:00:41)

すべてを投げ出したいあなたへ

他人も自分も責めるのをあきらめよう

苦しい時期は、他人を責めたり自分を責めたりするのをやめ、「この問題は、起きるべくして起きているのだ」と思うことです。そして、苦しみを、大いなる力に委ねること。生きていく力がグーッと湧き上がってくるのを実感することでしょう。

1108回(2012-12-23 09:00:52)

思いの力に目覚める

「思い」こそあなた自身

誰にも見えない「思い」こそが、自分そのもの――。『未来の法』をひもときながら、思いの力、心の力の真実を学んでいきます。思いの力は、たんなる励ましや気分の問題ではなく、あなたの体や環境、出会う人々に変化を起こさせる、現実をねじ曲げる力があるのです。

1099回(2012-10-21 22:15:38)

苦しみの中で光が見えてくる

あなたにしか解けない問題集

人生には、ときおり、予期せぬ苦しみや悲しみに遭うことがあります。大きな病気、学業の失敗、失業や左遷、大切な人との別れ……。いっこうに出口が見えず、眠れない夜を過ごすことがあるかもしれません。人生の試練の時に、希望を見出すための秘訣とは?

1074回(2012-04-29 09:00:45)

未来を拓く、教育のあり方とは?

努力や集中力は必ず報いられます

「教育」といえば、受験競争や学力低下、いじめや不登校など、複雑な問題もたくさんあります。一方で、「教育」は未来を拓くための礎でもあります。学校法人・幸福の科学学園那須本校の校長、喜島克明さんをお招きして、お話を伺います。


1051回(2011-11-20 09:00:12)

日常に新しい価値を生み出そう

固定観念を取り除き、白紙のキャンパスに創意工夫を

時代や環境のせいにせず、より良くなろうと創造性を発揮することにより、自分の人生はいくらでも変えていけます。いま自分に与えられている環境や立場の延長線上に、自分の人生があり、自分の問題集もあるのです。

1035回(2011-07-31 09:00:40)

宗教の新しい可能性に挑戦する

仏国土・地上ユートピアの建設

複雑化した社会の中で、宗教は、どこまで人の幸福に寄与することができるのか――これは、現代を生きるすべての宗教が向き合っている問題かもしれません。大川隆法総裁と立木秀学さんへのインタビューも交えながら、現代における宗教の可能性と日本の未来について考えてみましょう。


1034回(2011-07-24 09:00:18)

スランプの時期を乗り切る

問題からの出口ばかりを探さずに、入口を発見すること

人生には時折、「何をやってもうまくいかない」時期があります。頑張っても空回りしたり、悩みすぎてさらに悪化してしまったり。「もがいても、全然前に進んでいない」という無力感に襲われることもあるかもしれません。でも、そんな中にいても、ポジティブに、希望を失わずに生きることができたら、素敵だと思いませんか?


1017回(2011-03-27 09:00:28)

いま必要な教育のあり方

教育には人間を変える大きな力があります

教育現場では、いじめや学級崩壊、あるいは学力低下など、さまざまな問題が生じています。やがて大人になって、これからの社会を担っていく子どもたち。その意味でも、教育は、とても切実で身近な問題です。社会人として立派な人物に育てるにはどうしたらよいか。