1309回(2016-10-30 09:00:00)
病を跳ね返す、心のチカラ
健やかな日々を送る、心構えとは
10月16日に、山口県防府市にて行った、公開収録の模様をお届けします。第一部では、医療法人山口皮膚科クリニックの院長、山口康則さんをゲストに、霊的視点も持ちながら、「心と体の関係」を見ていくことの大切さをお話いただきました。病を寄せ付けない心の在り方、宗教が果たす、未来の医療の可能性など、あなたの「常識」が変わる、病の見方、考え方をお伝えします。
健やかな日々を送る、心構えとは
10月16日に、山口県防府市にて行った、公開収録の模様をお届けします。第一部では、医療法人山口皮膚科クリニックの院長、山口康則さんをゲストに、霊的視点も持ちながら、「心と体の関係」を見ていくことの大切さをお話いただきました。病を寄せ付けない心の在り方、宗教が果たす、未来の医療の可能性など、あなたの「常識」が変わる、病の見方、考え方をお伝えします。
「自由」の観点から、正義を考える!
正義とは何か?善悪の基準とは何か?個人のレベルでは簡単に答えが出ても、人が増え、集団となり、社会や国家のレベルにまで大きくなると、正義や善悪の問題について明確な答えを出すのは、難しいことですよね。今日は、「正義を導く方程式」シリーズ2回目をお送りします。そもそも、「悪」とはなぜ生まれるのか?「平等と公平」についての考え方など、宗教的視点も織り交ぜて、みなさんと一緒に学んでいきたいと思います。
病気や、人生についての考え方に「新しい視点」を――。
みなさんの、病気や人生についての考え方に「新しい視点」を加えてもらえたら幸いです。月刊「幸福の科学」3月号の心の指針「病よ治れ」をひもときながら、神の圧倒的な慈悲が紡ぐ積極的で力強い言霊を感じてください。本放送では一部カットした心の指針全編朗読も含めたフルバージョンをホームページ、ポッドキャストでお聴きいただけます!
すべての人に、大切な考え方――。
ハッピーな日々をとり戻そう!
いつも明るくポジティブでハッピー!そんな状態でいられたら幸せですが、なかなかそうはいかない時もあるものです。今回は、心がネガティブになってしまった人が、元気を出して、自分を好きになり、明るい気持ちで生きていけるようになるための考え方をご紹介します。
戦後70年、日本が歩むべき道とは――
あなたの中に、諦められない志があるなら……
外見と中身の、本当の関係
どんな人にも、明るく輝く力が秘められている。
望む道には試練が伴う。そんな時、どうする?
豊かな未来のために
優秀な人にこそ訪れる「スランプ」
その鍵は「常勝思考」にある
自立した人生を送るために
富を引き寄せる心の法則とは?
ストレスを感じる相手との関係改善の方法
自分の考えを押し付けてくる人や、人の言うことを聴かない人など、いつも、あなたをイライラさせるあの人……。「どうしていつもこうなるんだろう」と、ストレスを作っていませんか? ストレス・フリーな人間関係を築くための考え方を、お伝えします。
人生に敗北しない考え方
常に最高の自己を世の中に差し出す
マイナスの考え方に支配されそうになったら、それと戦うプラスの考えからを出していくこと、発信していくことが大切です。私たち人間の持つ“心の力”の秘密について、紐解いていきます。私たちの心には、未来を左右するほどの確かな力があるのです。
子は親の鏡、希望の木でもあります
「子育て」とひと言で言っても、家庭によってそれぞれ、様々な事情や、悩み事を抱えています。その解決方法は、人によって違うのでしょうが、判断の指針になるような考え方はないのでしょうか? 幸福の科学の小学生向け冊子『ヘルメス・エンゼルズ』の田中美智子講師をお招きして、子育ての秘訣をお聞きします。