2022/12/30回(2022/12/30)
心の指針2022総集編 ~メシアの愛を感じながら2022年を振り返る~【ベストセレクション】
<YouTube限定番組>
2022年は、皆様にとって、どのような一年だったでしょうか!
2022年の「心の指針」と共に、1年を振り返りませんか―?
☆心の指針については、こちらから!!↓
<YouTube限定番組>
2022年は、皆様にとって、どのような一年だったでしょうか!
2022年の「心の指針」と共に、1年を振り返りませんか―?
☆心の指針については、こちらから!!↓
「因果の理法」は、決してあなたを見放さない。
【今回のポイント】
◇体力の壁を乗り越えるには、こまめな努力あるのみ
◇生・老・病・死の四苦と諸行無常の世の中で…
◇生きがいや、使命感の問題もある
◇原因結果の法則は、希望の原理でもある
今週お届けするのは、月刊「幸福の科学」2022年6月号に掲載されている、大川隆法総裁書き下ろしの詩篇、心の指針です。タイトルは「体力の壁」です。年を取ると、なにかと億劫になりますよね。それは、年齢と共に体力が落ちてくるのも原因の一つかもしれません。今回の心の指針から、体力の壁を乗り越えていく心構えを学んでいきましょう♪楽曲「夢人間」(作詞作曲・大川隆法 歌・TOKMA)にのせて、幸福の科学のシニア向けのインフォメーションもお届けします!
★紹介御法話:『「サクセスNo.1」の精神』(書籍『「サクセスNo.1」の精神』所収)より抜粋
人間は肉体の中に魂が宿っている
【今回のポイント】
◇コロナで、運動のあり方が変わってきた?
◇収入の一割を健康生活のために費やす
◇運動をしたら、知的吸収力が高まる
◇心と身体は一体である「色心不二」
さわやかな5月は運動にも適した季節。健康のために運動が効果的なのは重々承知ですが、毎日忙しくて「そんな時間とれないよ」と、つい運動を後回しにしてストレスや疲れを貯めがちになりませんか。今回はそんな人に向けて、運動を始めるきっかけや、運動を続ける意外なコツについてお届けします!番組本編のはじめには、絶賛公開中の映画『美しき誘惑―現代の「画皮」―』挿入歌「若さの哀しみ」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・恍多)もお届け!番組に寄せられたお便りも紹介しますよ~!
映画の上映館については<こちらをクリック>
<YouTube限定番組>
0:00 (1)健康生活のすすめ
「最近、疲れが溜まっているなぁ」と感じていませんか? 人生を快活に、幸福に生きてゆくためにも健康はとても大切。それ以外にも健康がもたらす「意外な価値」があります。仏法真理の観点から「健康」について考えます。
【大川隆法総裁 法話「健康の復活」より 13:57 】
17:28 (2)未来を開く健康生活
体力的にいつもギリギリで、日々忙しく頑張っている人へ、英気を養う、体力についてお伝えします。健康生活は「栄養」「運動」「休養」の3つのバランスが大切です。健康について、一緒に考えてみましょう。
【大川隆法総裁 法話「繁栄のための考え方」より 31:10 】
(3)心のチカラで病気を予防しよう 36:52
朝、会社や学校に行くのが嫌で、お腹が痛くなったり、失恋して寝込んでしまったり、なんていう経験はありませんか? 毎日無理をして働いて、体の疲れが溜まっていると、心まで弱ってきてしまう――。そんなことを実感されている方もあると思います。肉体と心は相互に影響を及ぼし合っているのです。健康を保つための秘訣とは?
【大川隆法総裁 法話「絶対健康法」より 47:29 】
健康のための投資は必要経費
社会で長く活躍できる自分づくり
体力が消耗していると、愚痴や不平不満が出やすくなります。心の健康を保つためにも、日頃から体力をつける努力をしていくことが大切です。健康に対する投資は必要経費だと考えましょう。お金が使えない場合は、時間を使うことです。体力は、家族を守るためにも、社会で長く活躍していくためにも、欠かすことのできない基礎の部分です。