ジャンル | スピリチュアルなことに関心がある

ジャンル | スピリチュアルなことに関心がある

1172回(2014-03-16 09:00:19)

自殺を減らそう

「自ら命を絶ってはいけない理由」を、答えることはできますか?

日本では、ここ十数年、年間3万人近くの方が、自殺によって亡くなっています。「人生を生きる意味とは何か」「死んだら人は、どうなるのか」――。一人ひとりに知っていてほしい霊的真実をお伝えします。また、ゲストを招き、自殺のサイン、効果的な言葉がけなど、自殺を防ぐための具体的アドバイスもいただきました。番組でご紹介している「自殺防止サイト」も、ぜひご覧ください。
「自殺防止サイト あなたに贈る真理の言葉」

1168回(2014-02-16 09:00:31)

時間と生命

永遠の中で光り輝く、私たちの生命

みなさんは、“いのち”というものについて、考えたことはありますか? 今日も朝、目が覚めて、命があり、一日を過ごしていく、ということ――。
当たり前のように日々を過ごしていますが、時間は無限にあるように思えても、いつかは必ず終わりを迎えるもの――。「死の意味」を見つめることから、「私たちがこの世に生まれてくる理由」をお伝えします。

1141回(2013-08-11 09:00:06)

地獄ってどんなところ?

暑い夏にピッタリの、ちょっと涼しげなテーマ!?

「地獄」――。みなさんも、昔話や絵本などで、一度は耳にしたことがあると思います。ほんとうにそんな世界が存在するんでしょうか? 仏法真理の教えに説かれる「地獄」の世界を、一緒にのぞいてみたいと思います。

1120回(2013-03-17 16:15:36)

なぜ、供養は必要なの?

正しい供養の仕組みを知ろう

生前の思いと行いの過ちを知り、反省することで、迷える霊も成仏し、天国に還ることができます。残念ながら天国に還れなかったご先祖に、こうした救済のよすがを手向けることこそ供養の意味です。自分自身の心も振り返りながら、正しく供養を行っていきましょう。

1118回(2013-03-03 09:00:21)

心の指針 「束の間の旅」

あの世から見れば、この世は束の間の旅に過ぎない

誰にも平等に訪れる「死」と向き合うことは、真実の人生観を見出すチャンスでもあります。あの世に持って還れるものは「心」だけ。束の間の旅に過ぎないこの世の人生を、あなたはどう使いますか?

1115回(2013-02-10 09:00:31)

天国に還るための心構え

誰でも地獄に行く可能性がある

霊的な世界において、善悪ははっきりと分かれており、亡くなった方のすべてが天国に還れるわけではなく、残念ながら地獄に行ってしまう人がいるのも事実です。今回は、天国に還るのを妨げる心の状態「六大煩悩」の中から、特に注意したい「貪(とん)」「瞋(じん)」「癡(ち)」について学びます。

1110回(2013-01-06 04:33:13)

心の指針「すべては空しい」

人生を達観してみれば

すべては過ぎ去っていくもので、何一つとどめることはできない――お釈迦様も説いた「諸行無常」という教え。すこし寂しく感じるかもしれませんが、考えてみればまさにその通り。この世での出来事に執着するのではなく、本来の世界「あの世」という視点を忘れずに生きることは、本当に大切なものを選び取っていく秘訣ではないでしょうか。

1107回(2012-12-16 09:00:14)

新しい宗教の時代をめざして

本来の世界、心の故郷はどこにあるのか?

神や仏に向き合うことなく、本当の意味で、人間や人生について洞察することは不可能です。宗教は人間にとってもっとも大切なものなのです。人々が愛と悟りを求めて生きていけるような、そういう心の社会建設をめざして――。

1095回(2012-09-23 09:00:37)

映画「神秘の法」特集 神秘体験しませんか?

本当に大切なものは「目に見えないもの」の中にあります

映画「神秘の法」に描かれる、目には見えない神秘の世界。そこには、世の中が経済的・物質的に豊かになった一方で、私たち人間が見失っている本当に大切なものが描かれています。総合プロデューサーの松本弘司さんに、この映画の観どころを語っていただきます。

1094回(2012-09-16 09:00:09)

奇跡を呼び起こす力

信仰の力で「常識」を打ち砕く

「絶対ムリと思っていたことを成し遂げられた」「会えないと思っていた人に、会うことができた」。偶然として片付けられることが多い、このようなことが、偶然ではなく必然として起こっているとしたら――? 3次元の法則がねじ曲げられる、奇跡を呼ぶための秘密についてお伝えします。

1093回(2012-09-09 09:00:52)

神秘の扉を開く鍵

心静かに自分と向き合う

「あの世」や「霊」など、常識や理論を越えた神秘の世界って、本当に存在すると思いますか? それとも、目に見える世界だけが全てなのでしょうか。映画「神秘の法」を通して、神秘の世界を垣間見てみましょう。

1089回(2012-08-12 21:46:10)

お盆に知りたい供養の秘密

天国にいる大切な人に届く供養とは

亡くなられた大切な人を思う気持ちは、とても切実なものです。「天国で幸せに暮らしていますように」という気持ちで、祈りを捧げるのは、とても自然なことです。すでにこの世を離れた人に対して、本当の意味で、私たちにできることには、どんなことがあるのでしょうか?


1068回(2012-03-18 09:00:11)

知っておくと困らない、あの世の話

この世での生活を終えたら人間はどうなるのか?

生まれたり死んだりすることは、服を着たり脱いだりすることに相当します。「死ぬ」ということは、魂が肉体という服を脱ぐだけのことなのです。この世とあの世とは相関関係にあり、この世が発展すると、あの世にはまた新たな世界ができて、あの世の人たちも刺激を受けるのです。

1067回(2012-03-11 18:48:21)

この世とあの世を貫く幸福

人生に敗北しない考え方

一番大事なことは「人間の生命は生き通しである」ということです。この世の生命が終わったら何もかも終わりだとしたら、この世は苦しみの世界以外の何ものでもありません。この世での幸福感に満ちた生き方だけではなく、あの世に還ってからも幸福な生活が続く生き方とは?

1063回(2012-02-12 09:00:35)

霊が見えてしまう―悩む被災者たちへ―

執着を捨てなければ幸福になれません

他の人には見えないものが、ある日を境に、自分だけに見えてしまったら、あなたならどうしますか――この世は最終的なすみかではなく、この世を去った世界が本当の世界なのです。この世は魂の修行のために、何十年か肉体を頂いて修行していたのだという価値観を、まず受け入れてください。

1054回(2011-12-11 09:00:42)

『不滅の法』に学ぶ、未来を紡ぐ力

私たち人間の持っている「心の可能性」

この世で生きている間に、心の窓にはいろいろな埃や曇りが付いてきますが、反省を通してそれらを取り除き、心の透明感を高めていけば、天上界からの光が入ってくるようになるのです。神の子である私たち人間は、思いにおいて、未来を創っていくことができるのです。

1042回(2011-09-18 09:00:02)

天国に還るためには

あの世での行き場所を決めるのはこの世での生き方そのもの

「死後の世界って、本当にあるの?」「誰でも天国に行けるのかな?」なんて思ったことはありませんか? 一体何が、天国行きと地獄行きを分けるのでしょうか? 人間の正体は「思い」であり、その「思い」が天使的なものか、悪霊的なものか――心に安らぎがあり、他の人のために立つ、幸福感を感じる生き方について学びましょう。


1037回(2011-08-14 09:00:55)

知っておきたい、心と霊界の関係

波長同通の法則

普段、何げなく考えたり、感じたり、言葉にしたりしていること。それが、どういう力を持っているのか、意識したことはありますか? あなたが日々考えていることは、実は、この世だけでなく、あの世の世界とも影響し合っているのです。不思議な心の法則を見てみましょう。


1011回(2011-02-13 09:00:01)

生まれ変わりってホントにあるの?

魂を一歩進めることを至上命題として生誕

「人間には生まれ変わりがある」と言いますが、果たしてそれは本当なのでしょうか? それとも、単なる迷信や作り話なのでしょうか。生まれ変わりというテーマを通して、よりよく生きるためのヒントを学んでいきます。


1004回(2010-12-26 09:00:51)

なぜ、信仰は大切なの?

人間を強くし、正しく導いてくれるもの――それが信仰

「仏神を信ずることができる」という点こそ、人間が動物よりも優れている部分なのです。決して弱い人間がすがるものではなく、人間が人間らしく生きるための行為です。信仰を持つことの大切さについて考えてみます。


感想を送る・
プレゼント応募

相談・質問をする

番組紹介