ジャンル | もっと自分を磨きたい

ジャンル | もっと自分を磨きたい

1499回(2020/6/20,21)

人生の荒波を乗り越える! クリエイティブ発想法

あなたには、創造のエネルギーが宿っている。

【今回のポイント】
◇個人において「まず自分にできることを考える」ことの大切さ
◇「一日一アイデア」で、毎日新しい発想するためのヒント
◇最後は「勝ち筋」を読み、勇気を持って断行しよう
御法話『コロナ不況下のサバイバル術』より抜粋

「これまで当たり前だったことが、当たり前ではなくなってきている」今という時代。“コロナウィルス”という、誰も経験したことのない脅威を前に、縮み思考に陥ることなく、未来を切り拓くために大切なこととはー? 智慧と勇気が湧いてくる、仏法真理の言葉をお届けします!


1498回(2020/06/13,14)

運命を変えるほどの、チカラとはー?

アフターコロナの中で生き残るための智慧が、ここに。

【今回のポイント】
◇人生の激流は変えられなくとも、力強く漕ぎ渡っていくことは可能
◇『原因・結果の法則』により、未来を素晴らしいものにできる
◇「自助努力」「セルフ・ヘルプの精神」が運命を拓くカギ
◇あなたに宿っている神の性質を信じて、前進してみないか―。

今回お送りするのは、新たなスタートを切る時、悩みや不安に負けず「前向きに頑張ろう!」と思えるような仏法真理です。コロナ禍の中、今後も予想される世界的な不穏な情勢。私たちはどうなってしまうの・・・そんな気持ちでいっぱいの方に届きますようにー。ミニコーナー「私の人生を変えた一冊」では、横浜正心館の館長 前田浩一さんにお話を伺いました。前田さんの人生を変えた一冊とは?
ぜひ、お聞きください!


1497回(2020/06/6,7)

心の指針「守りは大丈夫か」

「攻撃」のみを知って、「防御」を怠ることなかれ。

【今回のポイント】
◇人は勝つことを急ぎすぎる。
◇病気や老いに攻撃され続けても、あなたは戦い続けられるか。
◇5月下旬に説かれた御法話「平凡からの出発」抜粋
「THE THUNDER(ザ・サンダー)-コロナウィルス撃退曲-」ラジオ初放送!

今週お送りするのは、月刊「幸福の科学」2020年6月号に掲載されている大川隆法総裁書き下ろしのことば「心の指針」。普段、つい様々な「備え」をおろそかにしがちな私たちですが、「想定外」はいつも突然にやってきます。
仏の視点から語られる、人生の荒波を漕ぎ渡っていく上で大切な心構えとはー?放送の後半には、「THE THUNDER(ザ・サンダー)-コロナウィルス撃退曲-」をラジオ初放送!ぜひ、お聴きください!


1495回(2020/05/23,24)

心の闇を、打ち破る

悪魔の餌食にならないために―。

【今回のポイント】
◇「間違った自己実現」に要注意!
◇欲が小さく、他の人を愛する気持ちの強い人に悪魔は取り憑けない
◇仏教の「諸行無常・諸法無我」の思想の大切さ
映画「心霊喫茶『エクストラ』の秘密-The Real Exorcist-」挿入歌「想い残し」初オンエアー

私たちは日々、様々な「霊的影響」を受けていると仏法真理では説かれています。今回お送りするのは、日常生活の中で知らず知らずのうちに「悪魔の餌食」となってしまわないための心構えについて。より良い人生を歩むための智慧をぜひ学んでください。


1491回(2020-04-26)

時間を輝かせる、読書の魅力!

スマホやパソコンでは得られない、読書ならではの魅力とは―?

【今回のポイント】
◇本は情報量の密度が高く、質が高い
◇心の指針「読書と人生」朗読
◇読書によって「意志の鍛錬」ができる
◇「良書」を通じて「霊的な導き」を得る

この春は、長引く外出自粛に気分が落ち込んでいる方も多いかもしれません。今回は自宅での時間の使い方のススメとして「読書」を取り上げます。「最近本を読んでいますか?」「あなたにとっての読書の魅力は?」といった質問で、インタビューも行いました。仏法真理でも様々な角度から読書がもたらす価値について説かれています。ミニ・コーナーでは幸福の科学出版から発刊される絵本をご紹介。ぜひ、お聞きください!

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


1490回(2020-04-19 09:00:15)

コロナに負けない!心に元気を取り戻す考え方

あなたの不安が、消え去りますように―。

【今回のポイント】
◇否定的な考えに負けず、肯定的で積極的な考えを持とう
◇一日一日を輝かせれば、人生が輝いていく
◇「日常」の中で幸福の種を発見しよう
法話「光を選び取れ」より抜粋

何かとストレスが溜まりがちな今日このごろ。ですが、ちょっと見方を変えれば、これまでできなかったことに手が付けられるチャンスかもしれません。平和な日常が戻ったあとのスタートダッシュに向けて、一日一日を充実させていきたいですよね。今週も、みなさんの心に光がチャージされ、また元気な一週間を送れるよう、願いを込めてお送りします。ミニコーナーでは、毎月、幸福の科学出版から発刊されているオピニオン誌「ザ・リバティ」について取り上げます。今回は、編集長の小林早賢(こばやしそうけん)さんとスカイプをつなげてお話を伺いました。ここ最近の世界の動きについて興味深い話が聞けるかも!?ぜひ、お聴きください。

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg"


1483回(2020-03-01 09:00:21)

「つらい経験」の乗り越え方

神様がくれたメッセージを読み解く—。

【今回のポイント】
◇あなたは「おがくず」を挽(ひ)いていませんか?
◇「つらい経験」から天意を読みとろう
◇運命の“レモン”をレモネードに変える
◇霊的視点からみた、苦難・困難の意味とは—?

過去の失敗やつらい経験が思い出されて「どうせ自分なんか・・・」と思ってしまいがちな方へ。今回は、そんな「自己限定」を克服し、成功や繁栄への道を歩むためのヒントをお伝えします。

ミニコーナーでは、タレントの天城太智(あましろ・だいち)さんが東京都にある幸福の科学 杉並支部を訪れ、レポートをしました。ぜひお聴きください!

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


1477回(2020-01-19 09:00:50)

「新しき繁栄の時代へ」ー2019年「エル・カンターレ祭」ダイジェスト(1)ー

人類を導く、救世主の言葉

【今回のポイント】
◇救世主の目に、2020年以降の未来はどう見えているか
◇大きな政府に頼ろうとする人が増えると、国は衰退する
◇「人生百年時代」へ向けて、一人ひとりが心がけるべきこととは?
大川総裁「公開霊言1000回突破」についてのミニコーナー

2019年12月17日、幸福の科学の二大祭典のひとつ、エル・カンターレ祭がさいたまスーパーアリーナで開催され、全世界同時中継で、大川隆法総裁の大講演会が行われました。講演の演題は「新しき繁栄の時代へ」。今週と来週の「天使のモーニングコール」は特別構成でお届け。エル・カンターレ祭での大川隆法総裁の講演の模様をたっぷりとご紹介します!ミニコーナーでは、大川総裁公開霊言1000回突破について、幸福の科学の女性誌「アー・ユー・ハッピー?」の吉川枝里編集長にお話を伺いました。

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


1470回(2019-12-01 09:00:32)

言葉の調律、できていますか?

「言葉」から考える、幸せのヒント

【今回のポイント】
◇他人の失敗や欠点が目につきやすい人の特徴とは
◇言葉は、人間性を評価するための大きな基準
◇きつい言葉が出そうになったら…?
◇他人の言葉を「正しく聴く」ための心得

みなさんは、これまで、「言葉」による失敗をしたこと、ありますか?「正直に言ったつもりが、相手を傷つけてしまった」「不用意な言葉で、誤解を生んでしまった」など…。「口は災いのもと」といわれるように、日常で起こるトラブルのほとんどは「言葉」から始まるものではないでしょうか。今回の番組では「言葉」をテーマに、人間関係や物事を、潤滑(じゅんかつ)に、さわやかに進めていくための智慧を学びます。

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


2019/11/22回(2019/11/22)

『鋼鉄の法』セレクション

<YouTube限定番組>

0:00 ①大川隆法講演会「人生に自信を持て」特集 (1454回 2019/8/10・11)

救世主が説く、未来への指針

【今回のポイント】

◇情熱があれば、なんだってできる!

◇現代人に足りないものを1つだけ挙げるなら…

◇自信と信念をもってやり抜く姿勢が、周りを変える

◇世界に「正義」や「繁栄」を発信できる日本へ

2019年7月5日に福岡で開催された幸福の科学の二大祭典の一つ、御生誕祭。そこで行われた大川隆法総裁の講演「人生に自信を持て」の模様をダイジェストでお送りします。私たち一人ひとり、そして日本の未来にとって、今、一番大切なもの、必要とされるものとは何か?その指針が明確に説かれました。心の内にふつふつと、情熱と希望が湧いてくる内容です。ぜひお聴きください!


2019/11/02回(2019/11/02)

信仰に生きる美しさ

<YouTube限定番組>

0:00 ① 心の指針「信仰と人間」 (1257回 2015/10/31・11/1)

「信仰」が、私たちに与えてくれるものとは 番組では、私たちが人生を力強く、幸福に生きるための神仏の教え、「仏法真理」を毎週お伝えしていますが、今月の心の指針は、神仏の存在や、その教えを信じる、ということが、なぜ私たち人間にとって大切なのか、番組を制作している者として、改めて真剣に考えるきっかけとなりました。みなさんの心には、「信仰」という言葉はどのように響くでしょうか……?一緒に、心の指針を読み解きながら、神仏の想いを感じていきたいと思います。

----------------------------------

17:56 ② 信じる心が開く世界 (1210回 2014/12/6・7)

「信じる」行為の可能性 改めて、「宗教とはどういうものか」に迫るテーマでお送りしているシリーズ、第3週は、私たち一人一人にとって、「目で見ることも、聴くことも、触れることもできないものを“信じる”」という行為がどんな意味を持つのかを掘り下げながら、「信じる」という行為が持っている、その可能性を明かします。

----------------------------------

37:40 ③ 心の指針「信仰を立てる」(1205回 2014/11/1・2)

「信仰」の、本来あるべき姿とは 月刊「幸福の科学」に連載されている、大川総裁書下ろしの詩編「心の指針」。今月は、「信仰」について説かれています。神仏への信仰を持つことの、本当の意味と功徳について、詩編を読み解きながら、お伝えしていきます。


2019/11/02回(2019/11/02)

「成果を出す人」になりたい、あなたへ

<YouTube限定番組>

0:00 ①できる社員の仕事術 (1333回 2017/04/15・6)

新社会人に贈る、今日から実践できる仕事術!

この春、社会人になったというみなさん、職場には慣れてきたでしょうか?「学生時代とはだいぶ違った雰囲気に、ちょっと戸惑っている」という人もいらっしゃるかもしれませんね。そんなみなさんが、これからバリバリ仕事をして、社会の役に立っていくために必要な仕事術を、一緒に学んでいきます。

----------------------------

18:30 ②心の指針「成果を求める」 (1070回 2012/03/31・4/1)

「仕事ごっこ」からの脱皮

努力主義も大切ですが、成果を求める、という心がなければ、その人は、人の上に立てないし、また、立つべきではありません。「心」や「精神」、「努力」といった、目には見えない価値を大切にする人の中には、物事の「成果」に対して弱い人も多いようです。成果を求めることの大切さを学びます。

----------------------------

38:17 ③仕事能力を高める禅定のチカラ (1332回 2017/04/8・9)

ゲスト:幸福の科学新宿精舎

杉浦満春館長 新年度が始まって街に出ると、新しいスーツに身を包んだ方々の姿がとっても眩しく感じられます。この季節になると、「心機一転、もう一段、自分を成長させよう」と思われる方も多いのではないでしょうか。今回の番組では、仕事能力を高める秘訣について、幸福の科学新宿精舎 杉浦満春館長にお話を伺っていきます。


2019/11/01回(2019/11/01)

運命を好転させる『心の力』~潜在意識の鍛え方②~

<YouTube限定番組>

0:00 ①成功生活の秘訣 1442回 (2019/5/18・19)

さわやかな風のような成功を

【今回のポイント】

◇朗らかに生きよう

◇笑顔は努力に比例する

◇積極的な言葉の力

◇結果に到るまでの「プロセス」を大切にしよう

新緑の薫りを乗せた風が、さわやかに吹き抜ける5月―。そんな季節に読み進めたい大川隆法総裁の書籍『成功の法』のエッセンスをご紹介します。成功する生活を過ごすための秘訣は、朗らかに生きること。そのための具体的行動や心構えについて学びます。お仕事でさらに成功したい方、成功のチャンスをつかみたい方、ぜひお聴きください♪


1461回(2019-09-29 09:00:47)

心が満たされないあなたへ

悩みや苦しみを解決する、仏法真理エッセンス

【今回のポイント】
◇「愛の不足」を見つめ、求め続けても、幸福になれる人はいない
◇仏から「そのままのあなたでよい」という言葉を投げかけられたら…
◇“本当の自信”は、「仏の子としての自覚」からくる
◇たまには、自分をもっとほめてみよう!

日常で、ふとした時に感じる、何とも言えない不安や焦り、孤独感。きっと誰もが経験あるのではないでしょうか。「なんとなく、心が満たされない…」、その「原因」を探究し、心がふっと軽くなる、仏法真理をお届けします。学校では教わることのない「宗教的真理」を知ることで、本当の心の安らぎや、揺らがない自信を持つことができます。一人でも多くの方に、聴いていただけますように―。

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


1425回(2019-01-20 09:00:05)

大川隆法大講演会「奇跡を起こす力」特集(前編)

この世界は、奇跡に満ちている

【今回のポイント】
◇これまでの教団の歩みは「奇跡の連続」だった
◇「魂が肉体に宿り人生修行をしている」という霊的真実を知ってほしい
◇この地上世界にかけられた「神様の魔法」とは?
◇「生きていること」そのものが「奇跡」

今回から2週にわたってお送りするのは、昨年12月11日に行われた幸福の科学の二大祭典、エル・カンターレ祭の模様。千葉 幕張メッセを本会場に、3500か所に衛星中継された、大川隆法総裁による大講演会をダイジェストでご紹介します!奇跡を「起こす力」。そんな力が授けられたなら、あるいは身に付けることができたなら、人生はどんなに好転していくことでしょうか。この法話を聴いた後には、「目の前に広がる世界が、まったく違ったものに見えてくる」…そんな体験をされるはずです。2019年の始まりにあたって、多くの方に知ってほしい「奇跡を起こす力」の「秘密」。どうぞじっくりとお聴きください。

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


1400回(2018-07-29 09:00:22)

モチベーションを高める黄金ルール

あなたの「やる気」をアップする、とっておきのヒント

【今回のポイント】
◇祝1400回!感謝の気持ちを込めて公開録音イベントを開催
◇「やる気」にまつわるリスナーメッセージ紹介
◇大川隆法総裁の書籍『何もやる気が出ない人へ』に学ぶ
◇ミニ・コーナーは心の指針「嫉妬について」

「天使のモーニングコール」は、1991年の放送開始から、このたび1400回を迎えました。ここまで来られたのは、毎週お聴きくださっているリスナーの皆さま、スポンサーの皆さま、放送局の方、制作スタッフ――たくさんの方が、番組を愛し、育ててくださっているおかげです。本当にありがとうございます!日頃の感謝の気持ちを込めて、東京・銀座にあるハッピー・サイエンス・ギンザ(銀座ブックカフェ)で、公開録音を行いました。当日のテーマは「やる気」。幸福の科学で経典・書籍の編集を担当されている、足久保華代さんとのトークの模様をお楽しみください。番組後半のミニ・コーナーでは、心の指針「嫉妬について」をご紹介します。


2018/07/25回(2018/07/25)

モチベーションを高めるために! (大川隆法著『何もやる気が出ない人へ』発刊記念

<YouTube限定番組>

0:00 (1)今日から始める!充実ライフ

日常に流されて、時間を無駄に過ごしてしまいがちな人へ

仕事や家事に追われていると、どうしても毎日同じことの繰り返しになりがちです。朝起きて、気づいたら夜になっていて、1週間、1ヶ月があっという間に過ぎてゆく…平凡な日常に埋没した感覚から、なんとかして抜け出したい!とは思うものの、現状を打破する気力も起きない。今日は、そんな方の「意識」を変えて、一歩を踏み出す「やる気」が出るような内容をお届けします!

12:45 大川隆法総裁 法話『壁を破る力』】

18:55 (2)努力は必ず花開く!

未来を拓く、努力のチカラ

「できることなら、努力しないで成功したい」と考えがちな方、「辛い思いをするくらいなら、今のままでもいい」と、現状維持に甘んじてしまっている方へ。気持ちが中だるみしやすいこの時期、みなさんの「やる気」を高める仏法真理の教えをお届けします。

34:10 大川隆法総裁 法話『試練に打克つ』】

38:45 (3)もう一度、大きな夢を描こう

具体的な目標設定の仕方

人生には、やる気いっぱいの時もあれば、少し疲れてしまって、元気が出てこない時もあります。でも、どんな環境にあっても、一筋の希望と、元気の泉を与えてくれる力があるのです。まずは目標設定をすること。人間は自分の考える大きさ以上にはなれません。心の中で長く思い続けたことは、時間が経つに連れて、次第に実現化してきます。

53:49 大川隆法総裁 法話『勇気百倍法』】


2018/06/19回(2018/06/19)

人格力を磨くために (大川隆法著『人格力』発刊記念)

<YouTube限定番組>

0:00 (1)リーダーに必要な“愛の力”

自分に自信のない、リーダー予備軍の人たちへ

「自分はリーダータイプだと思いますか?」こう聞かれたら、みなさんはどのように答えるでしょうか。「自分はとてもじゃないけど、人を引っ張っていくようなタイプではないなぁ」と感じる人も、いらっしゃると思います。でも、自信がなくても、ある日突然、責任ある立場を任されるなんてことも、あるかもしれません。幸福の科学では、霊的な観点、あるいは実践的な観点から、幅広く「リーダーのあるべき姿」についての教えが説かれています。今日はその中から、あらゆる立場の人にとって参考になる、「リーダーの心構え」をお伝えします。

【大川隆法総裁 法話『成功学入門』より 14:36

19:50 (2)徳あるリーダーを求めて

いま日本に必要な、リーダーのあるべき姿とは

世の中は、選挙一色の週末を迎えています。日本を真の繁栄へと導くリーダーの誕生が、今、求められています。民主主義の国においては、リーダー自身の資質もそうですが、リーダーを選ぶ、国民一人ひとりの“眼”も大切。私たち一人ひとりが、心を澄まして、その人や、その考え方が持つ“オーラ”のようなものを感じ取らなければなりません。今回は、幸福の科学で説かれる仏法真理から、リーダーに必要な資質を学びつつ、私たちもまた、そうした人を見抜く眼を養いたいと思います。

【大川隆法総裁 法話『ストロング・マインド』より 34:18

37:54 (3)心の指針「心意気」

環境に支配されるのではなく、環境を支配する人間に

条件や環境が整ったらやる気が出るのに、と考えているような人は、他人任せの言い訳人生を生きる人です。そんな時こそ、自家発電。みんながやる気がない時に、周りにハッパをかけられる人こそ、真のリーダーであり、成功すべき運命を手に握っている人です。

【大川隆法総裁 法話『繁栄のための考え方』より 48:00


1393回(2018-06-10 09:00:06)

幸福をつかむために

幸福の原理「四正道」をひもとく

【今回のポイント】
◇「正しき心の探究」の具体的方法を学ぶ
◇「愛」「知」「反省」「発展」の四つの道
◇まず愛あれ
◇愛にはじまり、愛にかえっていく

前回は、幸福の科学の基本教義「正しき心の探究」についてお伝えしました。今回、ご紹介するのは「正しき心の探究」の具体的な方法である「四正道」。幸福の科学の多岐に渡る仏法真理のなかで、最も基本的で大切な教えを学びます。あの世に持って還れるのは「心」だけ。この世とあの世を貫く幸福とは、心の幸福にほかなりません。それは、欲望が満たされることによる幸福ではない、深く大きな魂の喜び。世界中の人に、この教えが届いてほしい。一人でも多くの方に、“真なる幸福”を手にしてほしい。そんな願いを込めてお送りします。


2018/06/09回(2018/06/09)

創造的人間になるために (大川隆法著『創造的人間の秘密』発刊記念)

<YouTube限定番組>

0:00 (1)心の指針「テレビと読書」

情報洪水の中でどう生きるか

新聞をはじめ、テレビ、ラジオ、雑誌、そしてインターネット。さまざまなメディアによって、毎日毎日、新しい情報が流され続けています。ただ、情報は集めればいいというものでもありません。義理や無駄なものは切っていき、沈黙・聖黙の中にアイデアが生まれてくるのです。

【大川隆法総裁 法話『インスピレーションと自助努力』より 12:45

18:23 (2)日常に新しい価値を生み出そう

固定観念を取り除き、白紙のキャンパスに創意工夫を

時代や環境のせいにせず、より良くなろうと創造性を発揮することにより、自分の人生はいくらでも変えていけます。いま自分に与えられている環境や立場の延長線上に、自分の人生があり、自分の問題集もあるのです。

【大川隆法総裁 法話『光の使命を果たせ』より 30:34

34:29 (3)発掘!創造の芽

創造性のある人、世の中を大きく動かすような、行動力のある人・・・憧れますよね。今日は世の中を変えたり、時代を創ってきた”偉人”に共通する、面白い一面をクローズアップします。みなさんの中にも眠っている、「創造性」「発展マインド」がうずくかも!?

【大川隆法総裁 法話『熱血火の如くあれ』より 47:19


感想を送る・
プレゼント応募

相談・質問をする

番組紹介