「忍耐」の検索結果

「忍耐」の検索結果

大川隆法説法集 Vol.5回(2023/11/25)

大きな志を、決して失うな【大川隆法説法集Vol.5】

<YouTube限定番組>

ラジオ番組「天使のモーニングコール」で過去に放送された、幸福の科学 大川隆法総裁の説法集です。

この動画でご紹介した法話「試練に打ち克つ」は、書籍『忍耐の法』第2章に収録!

幸福の科学出版:https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1070

Amazon:https://amzn.to/3MIFqRi

「夢の挑戦を諦めないあなたへ」のテーマに関連した、あなたにオススメの「天使のモーニングコール」はこちら♪

第1002回 ヘコたれない自分をつくる!

https://tenshi-call.com/broadcast/196/

第1207回 夢は破れない

https://tenshi-call.com/broadcast/7473/

第1336回 心の指針「信念と忍耐」

https://tenshi-call.com/broadcast/6316/

第1503回 結果が見えず、もどかしく感じているあなたへー。

https://tenshi-call.com/broadcast/9135/


1644回(2023/4/1,2)

心の指針「老人をなめるな」

「老人」が語る14の訓え、あなたは賛同できるかー。

【今回のポイント】

◇「老人」はなぜ「若いもん」に訓えを告げるのか
◇ 渋谷街頭インタビュー・詩編を読んだ若者の反応は?
◇年齢を重ねるほどにしみじみと実感する14の訓え
◇「自分の至らざるを見つめる努力」がもたらすもの


今週お届けするのは、月刊「幸福の科学」2023年4月号に掲載されている、大川隆法総裁書き下ろしの詩篇、心の指針「老人をなめるな」です。エジプトのピラミッドにも刻まれている「この頃の若いもんは、けしからん。」という言葉。「老人の愚痴」と取ってしまえばそれまでですが、何千年も前からこうしたことが言われるのには、やはり深い意味があります。詩編に記された「老人」から「若いもん」への14の訓えをどう受け止めれば良いのか。渋谷・街頭インタビューのリアルな若者の反応も交えながらお届けします!オープニングでは、楽曲「ときめきの時」(作詞作曲・大川隆法 歌・TOKMA)もご紹介します♪お楽しみに!

★紹介御法話:「自分を鍛える道」より抜粋(書籍『自分を鍛える道』所収)


1547回(2021/5/22,23)

運動のすすめ-快適な人生ドライブのために-

人間は肉体の中に魂が宿っている

【今回のポイント】

◇コロナで、運動のあり方が変わってきた?

◇収入の一割を健康生活のために費やす

◇運動をしたら、知的吸収力が高まる

◇心と身体は一体である「色心不二」

さわやかな5月は運動にも適した季節。健康のために運動が効果的なのは重々承知ですが、毎日忙しくて「そんな時間とれないよ」と、つい運動を後回しにしてストレスや疲れを貯めがちになりませんか。今回はそんな人に向けて、運動を始めるきっかけや、運動を続ける意外なコツについてお届けします!番組本編のはじめには、絶賛公開中の映画『美しき誘惑―現代の「画皮」―』挿入歌「若さの哀しみ」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・恍多)もお届け!番組に寄せられたお便りも紹介しますよ~!

映画の上映館については<こちらをクリック>


1541回(2021/4/10,11)

本当の成功に至る道

努力は必ず報われる!

【今回のポイント】
◇物事は「基礎」ができているかが肝要
◇努力の過程こそ成功と呼ぶ
◇人生は山登り―?
◇縁起の理法は眩ませない

4月になり、新年度が始まりました。新顔として迎えられる側もいれば、迎え入れる側もいらっしゃることでしょう。今回は、新たな環境でスタートを踏み出すためにも、大切な心構えをお伝えいたします!どこまでも成長していける大事な心掛けですので、全世代必聴です♪番組前半には番組に寄せられたお便りも紹介!後半には幸福の科学のインフォメーションと『水の革命』の中国語バージョンもお届けします!お楽しみ♪


1503回(2020/7/18,19)

結果が見えず、もどかしく感じているあなたへー。

焦りを克服し、時間に耐える―。

【今回のポイント】
◇必ず、力の満ちる時期はやってくる
◇原因と結果の法則が「希望の光」
◇心の指針「焦ってはいけない」朗読
◇「忍耐力」は自己鍛錬でつくっていける大事な資源

今回お送りするのは「出口の見えない不安」に陥った時の対処法です。どんな状況にあっても、焦りや恐怖心に負けず、自分を信じ、未来に向けて歩み続けるための心構えとはー?きっと、コロナ渦をサバイバルする力ともなるはずです。仏法真理に説かれる珠玉の智慧を、ぜひ学んでください。ミニコーナー「私の人生を変えた一冊」では、障害児支援の一般社団法人「ユー・アー・エンゼル!」理事長 諏訪裕子(すわ・ひろこ)さんに一冊を語っていただきました。お楽しみに!