「自分」の検索結果

「自分」の検索結果

1594回(2022/4/16,17)

スプリング・ダッシュ!~変わらない自分とは、もうおさらば!~

あなたは、今日から変わることが出来る―。

【今回のポイント】

◇何もしなければ、何も変わらない…!

◇最初の一歩を踏み出す努力と勇気を

◇あなたの中には「成長のエネルギー」が神様から宿されている

◇恐れていることに果敢に戦うことで恐怖は克服できる

新年度は新しいことを始めるには、最適な時期!でも、目標はあるけどなかなか始めるきっかけがつかめなかったという人もいるのではないでしょうか。何もしなければ、本当に何も変わらない…ということを痛感している人も多いはず。何も変わらない自分とはもう、おさらばしたいですよね!今回は、皆さんが春にいいスタートダッシュが切れるよう、この放送がスプリングボードになれますようにと祈りを込めてお届けします!番組後半には、楽曲「塩子恋唄」(作詞作曲・大川隆法 歌・大澤美也子)もお届けしますよ♪

★紹介御法話:「必勝への道」より抜粋(『朝の来ない夜はない』所収)


1589回(2022/3/12,13)

運命は「次の扉」を必ず用意してくれている

今の、その人生が、あなたにとって最善のコース。

【今回のポイント】

◇一つの扉が閉まれば、また別の扉が開く

◇河原に落ちたダイヤモンドは必ず人の目につく

◇永遠の生命として、いかに自分は生きるべきか

◇法話「苦しみの世界」の一部を紹介

3月も半ば。新年度の準備をしている人もいらっしゃるでしょうか。自分の目標としていた環境に行きます!という人もいれば、逆に試験や競争に敗れたり、人事の采配であったりで、自分が望んだような環境でないところに行くことになった…という人もいるでしょうか。今日は、「なんでこんな環境にいるのだろうか…」と悩んでいる方に向けて、この放送回をお届けしたいと思います。番組の始めには、この季節にぴったりの「スプリング・ハズ・カム」(作詞・作曲:大川隆法 歌:小原ゆかり)もお届けします♪おたのしみに!


1582回(2022/1/22,23)

こんな時代だからこそ 足ることを知る幸福

世界はこんなにも喜びに満ちている。

【今回のポイント】

◇これまであまり見なかった部分に光を当てて、喜びを見いだす

◇自分自身の固有の人生を愛すことも「足ることを知る」ということ

◇幸福とは日々の感謝の発見

◇真の幸福感には「心の平静」を経験することが大事

世界的なコロナパンデミックによって、私たちの生活は一変しました。変異株も次から次へと見つかり、完全な収束がいつになるかは予測が立ちません。まだまだ元通りの生活とはいかないですが、こんな今だからこそ、「今までとは違った価値観」に気づかせてくれる機会でもあります。今回は「足ることを知る幸福」をテーマに番組をお届けいたします♪番組の中では楽曲「悲しみから喜びへ」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌:恍多)も紹介します。お楽しみに!


1580回(2022/1/8,9)

心の指針「損得以外の価値観」

「損得の価値観」から「霊的な価値観」の目覚めへ

【今回のポイント】

◇「惜福」「分福」「植福」の考え方

◇人の悲しみを共に分かち、人の福運を祝福する

◇自分の手柄を吹聴することもなく、他人の欠点を裁かない

◇宗教的精神を持った人に共通する「自己犠牲の精神」

今週お送りするのは、月刊「幸福の科学」2022年1月号に掲載されている大川隆法総裁書き下ろしのことば「心の指針」です。人の価値観はさまざまですが「何に価値を感じるか」によって、その人の人生観や人となりというものは見えてくるものです。今回の心の指針を紐解きながら「損得以外の価値観」とは何なのかを探究していきましょう。番組後半には『青春詩集 愛のあとさき』楽曲シリーズ「存在の愛」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・恍多)もお届けします♪


1575回(2021/12/4,5)

心の指針「大人になれない症候群」

“大人になる”とはどういうことか―。

【今回のポイント】

◇人より少しだけ重い責任を、軽々と担げる人になる

◇自分の「分」を知って、他の人々を助ける

◇「自分のための人生」から「多くの人のための人生」に変わっていく

◇成長に喜びを感じ、他者への貢献に喜びを感じる

今週お届けするのは、月刊『幸福の科学』2021年12月号に掲載されている、心の指針「大人になれない症候群」です。来年4月から民法上の成人年齢が18歳になるとのことですが、「大人」といわれる年齢に達していても精神的には「子どもみたいな大人」って結構多いかもしれません。今年一年の心の指針を振り返っても「大人になれない症候群」に入るような人たちへの戒めや嘆きのようなものが多かった気がします。本当の意味で「大人になる」とはどういうことなのか、心の指針から学びを深めていきましょう。番組後半では来年2月18日公開予定の映画『愛国女子―紅武士道』の主題歌「愛国女子は往く」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・篠原紗英)を紹介します!お楽しみに♪


1571回(2021/11/6,7)

心の指針「人の気持ちがわかるには」

苦しんで、涙を流した者でない限り、人の気持ちはわからない。

【今回のポイント】

◇人の心はプログラミングされたロボットとは違う

◇人生のどこかに必ずあるという“落とし穴”

◇自分のしゃべることの二倍、相手の言うことを聞く

◇人の気持ちを理解した分、愛の器も広がっていく

今週お届けするのは、月刊『幸福の科学』2021年11月号に掲載されている、心の指針「人の気持ちがわかるには」です。人の気持ちがわかったらどれほど胸がスッキリするだろうかと思いますよね。しかし、現実には人の気持ちがわかるのはなかなか難しいもの。今回の心の指針を通して、人の気持ちがわかるようになる心構えを学んでみましょう。楽曲「幸福新聞」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・日比野景)も紹介します♪


1570回(2021/10/30,31)

「人生の問題集」につまずいている人へ

なぜ苦難困難・挫折が現れるのだろうか。

【今回のポイント】

◇小さな悩みから大きな難題まで、種類も様々な「人生の問題集」

◇苦しみから逃げることをあきらめ、受け入れる

◇この地上で修行をし、魂を磨き上げる

◇神仏は「人間としての成長」を願っている

「人生は一冊の問題集」といいますが、生きていると「こんな難題、自分には解けないよ…」と頭を抱えることはたくさんあるかと思います。もがいたり足搔いたりしていても、焦り心でなかなか解決できないこともありますよね。今回はそんな苦難困難・挫折で「人生の問題集」につまずいている人に、霊的真実をお届けできればと思います。楽曲「君の瞳は輝いて」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・篠原紗英)も紹介します♪ミニコーナー「愛してますか?」もお楽しみに!


1556回(2021/7/24,25)

孤独が宝になるとき―。

孤独の中で智慧を紡ぎだす

【今回のポイント】

◇孤独は、神の中に潜む青年の部分

◇孤独な時間が生み出す『智慧』

◇「雌伏の時」があればこそ「雄飛の時」がある

◇楽曲『私のパンセ』(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・篠原紗英)紹介

誰しも「孤独」を感じることはあるでしょう。未来が見えず不安になったり、自分の実力が理想に追い付かず、自分を見失って、無力感や疎外感を感じたり。しかし、その孤独はときには「宝」となることがあります。今回は「孤独」に負けず、一歩前進できるような仏法真理を皆様にお届けします!


1551回(2021/6/19,20)

夫からのDV、離婚を乗り越えて―。

家族問題解決のヒントをあなたへ

【今回のポイント】

◇暴力・トラウマ・人格否定による自信喪失―。

◇仏法真理が、自分の仏性を取り戻すカギとなった

◇元夫との再会で言われた「感謝の言葉」とは

◇幸福の道に入るための「悪役」を演じている―?

今週の天使のモーニングコールは「家庭問題」がテーマ。その中でも、DV=ドメスティックバイオレンスについて取り上げます。今回は夫からのDV・離婚を乗り越えたミユキさんの体験談を通して、仏法真理による救いの光をお届けします。DVや離婚などの問題解決は一筋縄では行かないと思いますが、悩んでいる方の救いの一助となれば幸いです。番組の後半には「青春詩集 愛のあとさき」楽曲シリーズ「無心」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・川村静香)もお届けします。

<自殺防止サイト>悩み解決◇DV・家庭内暴力 →withyou-hs.net/worry/dv.html

※MP3の不具合を修正いたしました。ご不便おかけして申し訳ございませんでした。


1540回(2021/4/3,4)

心の指針「自己中」

さて、「自己中」の探究だ。

【今回のポイント】
◇あなたは天動説型?それとも地動説型?
◇自己中人間との戦いは、魂の主戦場
◇「自己中」は、裏側の存在も通じる。
◇幸福とは、「パイの取り合い」ではない。

今週お送りするのは、月刊「幸福の科学」4月号に掲載されている大川隆法総裁書き下ろしのことば「心の指針」。タイトルは、「自己中」です。地獄の世界にも裏の世界にも通じる「自己中」についての探究を、心の指針を通して深めていきましょう。今回は特別にラジオで放送しましたオープニング部分も公開♪映画『美しき誘惑-現代の「画皮」―』挿入歌「偽りの成功」を紹介しますよ♪お楽しみに!


1536回(2021/3/6,7)

心の指針「自己愛」

時折、自分の中の「赤ちゃん性」を振り返るとよい。

【今回のポイント】
◇「自己愛」は教わらなくても自然に芽生えてくる
◇大人になるということは「与える愛」の側に立つということ
◇自己主張を良しとする現代の風潮―?
◇大人が「自己愛」にふけっているのは「醜い」

今週お送りするのは、月刊「幸福の科学」3月号に掲載されている大川隆法総裁書き下ろしのことば「心の指針」。今月のテーマは、だれもが必ず持っている「自己愛」について。自分自身の「赤ちゃん性」を見つめ、そこから脱皮する道を仏法真理から学んでいきましょう。番組後半では、映画『美しき誘惑-現代の「画皮」-』イメージソング「Selfish love」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・長谷川奈央)を放送します。お楽しみに♪


1533回(2021/2/13,14)

心の“クセ”を、要チェック!

あなたの心のクセで、未来が決まる?!

【今回のポイント】
◇過去の自分を見つめなおし、素晴らしいスタートを切る!
◇積極的な反省で、自分を飛躍させる
◇繰り返す失敗は、心の“クセ”のせい?
◇「心の傾向性」を発見できれば、運命を改善できる

2月も半ばになり、卒業式の準備をしているところはあるでしょうか?今回の天使のモーニングコールでは、新しいスタートを切ろうとするあなたに、未来を明るく拓けるコツをお伝えいたします!ポイントは、あなたの心の“クセ”です。いったいどんな内容なのかは、放送を聞いてのお楽しみです♪また、映画『美しき誘惑-現代の画皮-』イメージソングの新曲「Selfish love」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・長谷川奈央 2/28発売予定)をいち早くラジオでお届けします!ミニコーナー「私の人生を変えた一冊」では、新宿支部の支部長・池田文子さんにお話を伺いました。ぜひ、お聴きください!


1532回(2021/2/6,7)

心の指針「思い残し」

執着のない日々を、かろやかに過ごしていこう。

【今回のポイント】

◇人から『羨ましい』といわれるような人生なら幸せ?

◇あなたの「執着」とは何なのか―?

◇水面下の部分の自分こそ、自信を持つ

◇いつ死んでもいいような気持ちで生きる

今週お送りするのは、月刊「幸福の科学」2021年2月号に掲載されている大川隆法総裁書き下ろしのことば「心の指針」。今月のタイトルは「思い残し」です。この詩篇の中では、執着を去ってかろやかに生きることの大切さが説かれています。欲望や葛藤を離れて、本当の幸福を掴むためのヒントを、あなたにお届けいたします。楽曲「想い残し」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・坂野勝義)も紹介します♪お楽しみに!


1522回(2020/11/28,29)

信用のパスポート

人生は「信用」で成り立っている―。


【今回のポイント】
◇「信用」は、その人の人間性を証明するパスポート
◇自然自然に、そして積み上げていく「信用の代金」
◇信用の基礎は、誠実さ。では、誠実さの元は―?
◇「自分を見ている神仏の目」を感じ、誠実に生きる

今週のテーマは「信用」です。信用は、まさにその人の人間性を証明するパスポートのようなもので、信用がある人は、人生を円滑に、そして自信を持って生きてゆくことができます。あなたが身に着けることが出来るその「信用」はどのような効果があるのか。そして、その基礎になっているものは何なのだろうかということについて、一緒に学んでみませんか。ミニコーナーでは、楽曲「バナナ」をご紹介!お楽しみに♪


2020/10/31回(2020/10/31)

“タラレバ”やめて、道を拓く!~目から“ウロコ”の努力道~

<YouTube限定番組>

0:00 日常に新しい価値を生み出そう 1051回(2011/11/19,20)

固定観念を取り除き、白紙のキャンパスに創意工夫を

「親に、こう教えられた」「この店は、こうだ」「この会社は、こうだ」「この土地では、こうしなければいけない」などという固まった考え方をあまり持っていると、それに縛られて自由な発想が出なくなるのです。したがって、固定観念を取り除かなければ駄目です。まったく白紙のキャンバスの上に描(か)くつもりでなければいけません。

大川隆法著『創造の法』より

時代や環境のせいにせず、より良くなろうと創造性を発揮することにより、自分の人生はいくらでも変えていけます。いま自分に与えられている環境や立場の延長線上に、自分の人生があり、自分の問題集もあるのです。


1517回(2020/10/24,25)

自助論で天使になあれ!

歌で伝える、努力の教え

【今回のポイント】
◇「努力ってなんで大事なの?」子どもに聞かれたら答えられますか?
◇自分が向上していくことは「魂の喜び」
◇自分のみの努力を超えて、人助けにも勇気を出そう!
◇大川総裁が子供向けに説いた法話「自助論の大切さ」から抜粋

知っているようでなかなか上手に説明できない「努力の大切さ」について、大川隆法総裁が子ども向けに作詞・作曲された楽曲「自助論で行こうよ」を味わいながら、お送りします。大人の心にも優しく響く、歌詞とメロディーです。ぜひ、お聴きください!


2020/8/19回(2020/8/19)

愛・自信・感謝 幸せを呼び込む3つの指針

<YouTube限定番組>

0:00 心の指針「人はなぜ愛するのか」 1344回(2017/07/02,03)

月刊「幸福の科学」2017年7月号掲載

人はなぜ他人を愛するのだろうか。無邪気に群れている、メダカたちの学校を眺めても、似ているようで、どこかが似ていない。愛するということは、群れるということと同義ではない。

大川隆法 心の指針「人はなぜ愛するのか」より

【今回のポイント】

◇人の世には「愛」が存在している。

◇「孤独」の中で初めて見えてくるものとは。

◇私たちは、愛に目覚め、愛に生きるためにこの世に生まれてきた。


2020/8/18回(2020/8/18)

人生で”負けない”ための生き方

<YouTube限定番組>

0:00 <負けない人生の生き方> 1399回(2018/07/21,22)

人生に、真に勝利するために!

「常勝思考」(常に勝ちつづける思考)とは、成功からも失敗からも教訓を学びとり、人びとを導いていける人間へと成長していくための方法論であり、その意味では、光明思想と反省の両方を折り込んだ「全天候型」の運命開拓法なのです。

大川隆法著『常勝思考(新版)』より

【今回のポイント】

◇常に、勝つ!? 「常勝思考」とは、どんな教え?

◇失敗も成功も教訓に変えて、長期の視点で勝利をめざす、自分との戦い

◇常勝のために必要な、知力って?

◇すべての経験が、魂の力に変わってゆく


2020/8/16回(2020/8/16)

コロナ不況に打ち克つためのサバイバル術

<YouTube限定番組>

0:00 人生の荒波を乗り越える! クリエイティブ発想法 1499回(2020/6/20,21)

あなたには、創造のエネルギーが宿っている。

現在、世界的に不況だと言われています。それを政府の政策によって解決していける面もありますが、私が基本的に発信していることは、「個人個人が、まず、自分でできることをやりましょう。『まず、自分自身でできることは、いったい何か』を考えてみませんか」ということです。

大川隆法著『創造の法』より

【今回のポイント】

◇個人において「まず自分にできることを考える」ことの大切さ

◇「一日一アイデア」で、毎日新しい発想するためのヒント

◇最後は「勝ち筋」を読み、勇気を持って断行しよう

◇御法話『コロナ不況下のサバイバル術』より抜粋


2020/8/14回(2020/8/14)

悪霊・悪魔って何??~悪霊・悪魔の正体と、それから身を護る方法~

<YouTube限定番組>

0:00 <知っておきたい「悪霊・悪魔」のこと> 968回(2010/04/17.18)

悪霊・悪魔の正体と、それから身を護る方法

地上でマイナスの想念を数多く持って生きた人は、死後、地獄界という所へ行き、悪霊となって、そこに棲みついています。

大川隆法著『霊的世界のほんとうの話。』より

地上でマイナスの思いを数多く持って生きてきた人は、死後、地獄というところへ行き、悪霊となってそこに棲(す)みつくことになります。そして、この世にやってきて、人間に取り憑(つ)くことがあります。でも、この悪霊たちは、誰にでも取り憑くことができるわけではなく、ある一定の条件のもとに、取り憑いているのです。その仕組みをご紹介します。


感想を送る・
プレゼント応募

相談・質問をする

番組紹介