「霊」の検索結果

「霊」の検索結果

1562回(2021/9/4,5)

心の指針「自己の客観視」

“神仏の目”で自己を眺める―。

【今回のポイント】

◇たいていは「主観」のままに生きている―?

◇反省の方法―八正道の「正見」

◇“霊的な存在の目”を意識する

◇死んだあと「照魔の鏡」で人生が映し出される。

今週お届けするのは、月刊「幸福の科学」2021年9月号に掲載されている、心の指針「自己の客観視」です。たいていの人たちは「主観」のままに生きがちですが、本当の意味での自己の客観視とは一体どういうことなのか。心の指針を紐解いてみましょう。番組後半には、映画『夢判断、そして恐怖体験へ』の挿入歌「はかなくて、つたなくて」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・恍多)も紹介します♪


1561回(2021/8/28,29)

映画『夢判断、そして恐怖体験へ』特集②~恐怖体験編~

「恐ろしい」のその先に、あなたは何を目撃するのか

【今回のポイント】

◇なぜ、幸福の科学がホラー映画を作るのか

◇実際に起きた霊体験とその真相がわかる

◇この映画に使われた5つの楽曲は、映画のメッセージそのもの

◇死んでからあとのことを知れば、どう生きるかが変わるはず

先週に引き続きお送りするのは、8/27(金)から公開の映画『夢判断、そして恐怖体験へ』の特集回、第2弾です!ゲストには、監督の奥津貴之(おくつ・たかゆき)さん、主演の青木涼(あおき・りょう)さん、ヒロイン役の山岸芽生(やまぎし・めい)さんをお呼びして、お話を伺っています。なぜ宗教がホラー映画を作るのか?役作りで大変だったことや、楽曲の魅力も伺いました♪イメージソング「不思議の世界」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・篠原紗英)もお届けします♪お楽しみに!


1560回(2021/8/21,22)

映画『夢判断、そして恐怖体験へ』特集①~夢判断編~

あなたが見た“夢”には、何が隠されているのか―。

【今回のポイント】

◇「事実」をもとにした映画―。

◇「心」を見つめながら取り組んだ役作り

◇山岸芽生さんが体験した「不思議な夢」

◇身近な「夢」を通して、霊的世界を垣間見る

今週・来週と二週にわたってお送りするのは、8/27(金)公開予定の映画『夢判断、そして恐怖体験へ』の特集回です!ゲストには、監督の奥津貴之(おくつ・たかゆき)さん、主演の青木涼(あおき・りょう)さん、ヒロイン役の山岸芽生(やまぎし・めい)さんをお呼びして、お話を伺いました。一体どんな物語なのか。この映画がつくられた経緯とはー?番組後半には、主題歌「夢判断」もお届けします♪お楽しみに!


1557回(2021/7/31,8/1)

心の指針「社会的知性」

あなたは“社会的知性”を持っているか。

【今回のポイント】

◇品性や徳が欠けている、社会的知性が足りない人

◇「人にバレなければいい」という悪知恵-?

◇社会的知性を身に着けるには

◇社会的知性と宗教的知性は大いに関係している

今週お届けするのは、月刊「幸福の科学」2021年8月号に掲載されている、心の指針「社会的知性」です。人を教える立場や、リーダー的立場にある人に求められる「社会的知性」とは一体どのようなものなのか。倫理・道徳・宗教教育の大切さ、さらには霊的人生観にまで踏み込み、その実体に迫っていきましょう。番組後半には、7/30発売の楽曲『愛の星』(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・恍多)を紹介しますよ!お楽しみに♪


1552回(2021/6/26,27)

寝ている間に霊界散歩 ~「夢」と「霊的世界」の関係~

【今回のポイント】

◇リスナーさんからの「不思議な夢」を紹介!

◇「夢」には2種類ある

◇霊子線(魂の緒・シルバーコード)がつながったまま霊界に行く

◇睡眠時に「霊的エネルギー」を補給している

今回のテーマは、寝て見る「夢」です。皆さんは「夢」を覚えていますか?空を飛ぶ夢、追いかけられる夢、白黒やカラーの夢などなど、いろんな種類があるかと思います。実は、この「夢」は「霊的世界」とつながっているんです。今回は「夢」を通して、人間の霊的秘密を解き明かします。番組後半には、8月27日(金)公開予定の映画『夢判断、そして恐怖体験へ』主題歌『夢判断』をお届けします!お楽しみに♪

↓引き続き、夢や不思議な体験、恐怖体験など募集しています!

<投稿フォーム>


1548回(2021/5/29,30)

民主主義の未来

マスコミも報道しない、真実と未来

◇今、ミャンマーで起きている軍事クーデターについて
◇香港のウイグル化?!
◇米大統領が変わり、世界の問題が噴出してきた
◇日本は自国を守りつつ他の国も守る主導権を

番組では、宗教的な心の教えをはじめ、教育、政治、経済など、人々が幸福な人生を送るための指針をお伝えしていますが、今週のテーマは「国際政治」です。オピニオン誌の月刊「ザ・リバティ」編集長 小林早賢さんをゲストに、鋭い視点から最新の国際政治のお話を伺っていきます!5月28日発売の「ザ・リバティ」最新号を片手にぜひお聴きください!水の革命 英語版の「The Water Revolution」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・恍多)もお届けします♪お楽しみ!

ザ・リバティwebはこちらから!⇒https://the-liberty.com/


1545回(2021/5/8,9)

W主演がゲスト!映画『美しき誘惑―現代の「画皮」―』の魅力を語る

長谷川奈央さんと市原綾真さんとのゲストトークをお届け

【今回のポイント】

◇天国と地獄。そして、表と裏の世界。

◇役どころから映画のストーリーを垣間見る

◇映画の本質・妖魔の実相を掴むために考え抜いた

◇二人の映画撮影秘話

5/14(金)公開予定の映画『美しき誘惑―現代の「画皮」―』。今週は、その映画のW主演・長谷川奈央さんと市原綾真さんをゲストにお招きして映画の魅力を伺いました!映画撮影の裏話も聞いちゃいます♪本編冒頭には主題歌「美しき誘惑」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・竹内久顕)を紹介!裏霊界の諸相、そして「本当の美しさ」とは一体何なのかを知れるこの映画。公開も待ち遠しいですが、ラジオで一足早くどんな内容なのかを少しだけ垣間見てしまいましょう!お楽しみに♪


1542回(2021/4/17,18)

あなたの言葉で、人生も世界も美しく

「言葉」の霊的なヒミツー。

【今回のポイント】
◇言葉なくして愛なく、愛なくして言葉はない
◇言葉は、極めて霊的なもの
◇「悲観的な言葉」の霊的な影響とは
◇あなたが生まれて、世界は美しくなったか

言魂(言霊・ことだま)というように、言葉そのものに霊的なものが宿り、力を発揮するというのは聞いたことがある人もいるでしょうか。今回は、言葉の力の霊的なパワーを学び、あなたや周りの人々を輝かせるポイントをお伝えいたします!番組後半には『青春詩集 愛のあとさき』楽曲シリーズより「子守唄」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・日比野景)をお送りいたします♪お楽しみに!


1532回(2021/2/6,7)

心の指針「思い残し」

執着のない日々を、かろやかに過ごしていこう。

【今回のポイント】

◇人から『羨ましい』といわれるような人生なら幸せ?

◇あなたの「執着」とは何なのか―?

◇水面下の部分の自分こそ、自信を持つ

◇いつ死んでもいいような気持ちで生きる

今週お送りするのは、月刊「幸福の科学」2021年2月号に掲載されている大川隆法総裁書き下ろしのことば「心の指針」。今月のタイトルは「思い残し」です。この詩篇の中では、執着を去ってかろやかに生きることの大切さが説かれています。欲望や葛藤を離れて、本当の幸福を掴むためのヒントを、あなたにお届けいたします。楽曲「想い残し」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・坂野勝義)も紹介します♪お楽しみに!


1530回(2021/1/23,24)

世界は美しい

~霊的人生観への目覚め~

【今回のポイント】
◇あなたは、世界がどのように見えていますか?
◇この世に生まれてくる「意味」とは―?
◇楽曲「悲しみから喜びへ」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・恍多)を味わう
◇世界が美しく見える心境になると“ある力”も得ることができる

みなさんは、いま、世界はどのように見えていますか?どんなに恵まれた環境に置かれても、愚痴ばかり言う人もいますし、不遇な環境で育っても、小さなことに幸せを感じる人もいます。同じ境遇に身を置いても、ものの見方や心の受け取り方で世界は変わって見えると思います。今回は幸福の科学が伝える霊的人生観で「世界は美しい」という心境を目指せるよう、音楽と共に仏法真理を味わっていきます。ミニコーナー「私の人生を変えた一冊」では、北海道正心館 杉浦満春(すぎうら・みつはる)館長にお話を伺いました!お楽しみに!


1528回(2021/1/9,10)

心の指針「色情の悪魔」

皮一枚の美に、惑わされてはならない。

【今回のポイント】

◇いつの時代も悪魔は色情問題を突いてくる

◇煩悩は人間の生命エネルギーと不可分一体

◇水にインクを一滴一滴落としていくように染まる―?

◇欲を節した者は霊的な力が出てきやすい

今週お送りするのは、月刊「幸福の科学」2021年1月号に掲載されている大川隆法総裁書き下ろしのことば「心の指針」。タイトルは「色情の悪魔」です。大川隆法総裁 法シリーズ最新刊『秘密の法』にも、異性問題を狙ってくる悪魔の存在が詳しく説かれています。今回は『秘密の法』とも合わせて心の指針を紐解いていきます。番組後半には、映画『美しき誘惑~現代の「画皮」~』主題歌「美しき誘惑」(作詞作曲・大川隆法総裁 歌・竹内久顕)も紹介いたします!


1520回(2020/11/14,15)

あなたは天使!〜障害児支援の現場で輝く、魂の光〜

人間の本質は「魂」―。

【今回のポイント】

◇障害児がこの世に生を受ける意味とはー?

◇誰もが「与える側」になりたいと願っている

◇作品集「小さな祈り」に表現される、障害児の豊かな心

◇肉体を通した"表現"に困難があるだけで、”魂”は健全

今週お送りするのは、障害児支援を行う一般社団法人「ユー・アー・エンゼル」理事長 諏訪裕子さんとのトークです。「障害があっても、魂は健全!」を理念に活動する中で、不自由な肉体の奥で輝く、子どもたちの「魂の光」を感じたエピソードを語ってくださいました。「人は魂が肉体に宿り、人生修行を送っている存在」ー。番組で繰り返しお伝えしているこの霊的人生観が、改めて納得できるお話です。ぜひ、お聴きください!


1515回(2020/10/10,11)

現代の救世主、その軌跡をたどってー。

〜主演・田中宏明に聞く、映画「夜明けを信じて。」の魅力〜

【今回のポイント】
◇主人公・一条悟役を演じるにあたって
◇役作りの最初は「主題歌」からだった
◇天からご指導をいただいた撮影期間
主題歌「ただ一人往く」(作詞作曲・大川隆法総裁、歌・田中宏明)放送!

今月16日(金)からいよいよ全国劇場で公開となる、映画「夜明けを信じて。」の魅力を2週にわたって特集します。四国の小さな町に生まれた青年が「霊的世界の真実」に目覚め、さまざまな人生経験を積み、やがて宗教家として立つまでの心の軌跡を描いたこの作品。今週放送の番組では、主人公:一条 悟(いちじょう さとる)役を演じた田中宏明(たなか ひろあき)さんとのトークをお届けします。役作りや映画に込めた想いを語っていただきました。歌唱を担当された主題歌「ただ一人往く」もご紹介します。ぜひ、お聞きください!


2020/8/14回(2020/8/14)

悪霊・悪魔って何??~悪霊・悪魔の正体と、それから身を護る方法~

<YouTube限定番組>

0:00 <知っておきたい「悪霊・悪魔」のこと> 968回(2010/04/17.18)

悪霊・悪魔の正体と、それから身を護る方法

地上でマイナスの想念を数多く持って生きた人は、死後、地獄界という所へ行き、悪霊となって、そこに棲みついています。

大川隆法著『霊的世界のほんとうの話。』より

地上でマイナスの思いを数多く持って生きてきた人は、死後、地獄というところへ行き、悪霊となってそこに棲(す)みつくことになります。そして、この世にやってきて、人間に取り憑(つ)くことがあります。でも、この悪霊たちは、誰にでも取り憑くことができるわけではなく、ある一定の条件のもとに、取り憑いているのです。その仕組みをご紹介します。


2020/08/13回(2020/08/13)

死んだらどうなる?~死後の世界は存在するのか~

<YouTube限定番組>

0:00 ①<霊界への旅立ち> 1460回(2019/09/21,22)

いつか、全ての人に訪れる“その時”

死を境にして、魂は肉体から遊離します。肉体は、火葬場で焼かれて埋葬されますが、魂のほうは、肉体から離れて、あの世に旅立ちます。(中略)そして、あの世での行き場所を決めるものは、この世での生き方そのものです。

大川隆法著『死んでから困らない生き方』より

【ポイント】

◇あの世での行き場所を決めるのは、この世での生き方そのもの

◇死後、あの世に還ると映像を通して自分の人生を見せられる

◇天国に住む人たちの特徴を、一言であらわすと…

◇誰から見られても恥ずかしくない、ガラス張りの心でいられるか


1506回(2020/08/8,9)

「人生ってなんだっけな」と、よくわからなくなったあなたへ。

私たちは、なぜ生きているのか―。

【今回のポイント】
◇魂の経験を積むために生まれてきた、私たち。
◇この世は、天上界では出来ないことが出来る―?
◇永遠の生命の中では、この世は一時の思い出。
◇私たちは「神の愛」で生かされている。

この世に生まれ、生きるということー。みなさん一人ひとりの「人生」には、大きな大きな意味があります。魂・霊界・そして神仏の存在を受け入れた時に、目の前に広がる世界の見え方は、きっと違ってくるはずー。「何のために生きているのかわからない」と感じている方に、ぜひ聴いていただきたいと思います。番組の後半には、映画『奇跡との出会い。-心に寄り添う。3-』イメージソング「悲しみから喜びへ」(作詞・作曲/大川隆法、歌/恍多)を放送。心に染み入る音の調べを、ぜひお楽しみに。


1505回(2020/8/1,2)

心の指針「はかなくて、つたなくて」

自分自身を振り返り、人生を深めていく―。

【今回のポイント】
◇何もかもが長かった。そして、何もかもが短かった。
◇「繁栄」とともに「凋落」が忍び寄ってくる夏。
◇自らの生命を燃焼させながら日々を生きているか
◇常に最高の自己を世の中に差し出せ―。

今週お送りするのは、月刊「幸福の科学」2020年8月号に掲載されている大川隆法総裁書き下ろしのことば「心の指針」。夏の情景に私たちの人生をなぞらえた、叙情的な詩篇です。霊的人生観のもと「雌伏」の時を過ごす大切さ。そして、人生において「鮮やかな光」を放つことの意味を深く学べるひとときを、味わってみませんか?ミニコーナー「私の人生を変えた一冊」では、幸福の科学 広報局職員の与国秀行(よくに・ひでゆき)さんに一冊を語っていただきました。与国さんの人生を変えた一冊とは?ぜひ、お聞きください!


1496回(2020/05/30,31)

それってもしかして、「霊障」かも?

「霊障」対策のためのヒントを、あなたへ

【今回のポイント】
◇霊障とは「波長同通の法則」で引き寄せられた地獄霊による障り
◇日常生活でも起こりうる「霊障」の状態とは―?
◇「規則正しい生活」や「仏法真理の学習」の大切さ
◇強力な悪霊に打ち克つために必要な、神仏への信仰心

みなさんは心に余裕がなくなったとき、ちょっとしたことでイライラしたり人や物に当たってしまった、なんて経験はないでしょうか。心の世界には「波長同通の法則」というものがあり、地獄の世界に通じるようなマイナスの心を持っていると、悪霊や悪魔の影響を受けてしまうと仏法真理では説かれています。現在公開中の映画『心霊喫茶「エクストラ」の秘密 -The Real Exorcist-』の中でも、『霊的な障り』について描かれています。「霊障」は、決してあなたと無関係ではありません。悪しき存在から身を守るための智慧を、ぜひ学んでください。 


1495回(2020/05/23,24)

心の闇を、打ち破る

悪魔の餌食にならないために―。

【今回のポイント】
◇「間違った自己実現」に要注意!
◇欲が小さく、他の人を愛する気持ちの強い人に悪魔は取り憑けない
◇仏教の「諸行無常・諸法無我」の思想の大切さ
映画「心霊喫茶『エクストラ』の秘密-The Real Exorcist-」挿入歌「想い残し」初オンエアー

私たちは日々、様々な「霊的影響」を受けていると仏法真理では説かれています。今回お送りするのは、日常生活の中で知らず知らずのうちに「悪魔の餌食」となってしまわないための心構えについて。より良い人生を歩むための智慧をぜひ学んでください。


1494回(2020/05/16,17)

映画「心霊喫茶『エクストラ』の秘密-The Real Exorcist」キャストインタビュー

映画撮影秘話を、まるっとお届け!

【今回のポイント】
◇主人公は、喫茶店でアルバイトをしながら、スーパー降魔師をしている!
◇ホラー映画だけど、見た後は心温まるー?
◇キャスト3人の恐怖心の克服法とは?
◇メインキャストからリスナーの皆さんへメッセージ

5月15日から順次公開予定となっている、大川隆法総裁製作総指揮・原作の映画「心霊喫茶『エクストラ』の秘密―The Real Exorcist-」。この作品はモナコ国際映画祭、ヒューストン国際映画祭など、国内での公開を前に世界で数々の賞を受賞しています。今回は、この映画の主演を努めた千眼美子さん、そして、メインキャストの伊良子未來さん、希島凛さんに、映画の魅力をたっぷりと伺います。お楽しみに!


感想を送る・
プレゼント応募

相談・質問をする

番組紹介