「自分」の検索結果

「自分」の検索結果

1438回(2019-04-21 09:00:09)

今こそ学ぼう!時代を動かす「偉人の心」

偉人たちがもっていた「崇高な精神」とは

【今回のポイント】
◇本当に強い人が持つ「自己犠牲の精神」
◇明治維新の志士・坂本龍馬の人生に学ぶ
◇人間心を超えた神仏への思いが、時代を動かす
◇公のために尽くすことは、自分自身の進化につながる

今回は、世の為人の為に生き「偉人」と呼ばれる方々が持っていた「崇高な精神」について、具体的なエピソードを交えてご紹介します。「平成」から「令和」へー。時代の転換期にある今だからこそ学びたい、偉人たちの「心の力」とはー?人間心での損得を超え、己を虚しくして生きる。その「根本」にある「信仰の力」について、ぜひ知ってください。赤坂にある幸福の科学精舎ユートピア活動推進館の講師をされている宮本龍也さんにお話を伺いました。ミニ・コーナーでは、精舎で開催中の研修についてもご紹介します!

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


1435回(2019-03-31 09:00:26)

実践!心のコントロール

心穏やかな毎日を送るために

【今回のポイント】
◇自分の心を変えることで、周りが変わってくる
◇心を「透明なガラスの箱」に入れて、見つめてみよう
◇「悪い心」は根こそぎなくせない。定期的に心を整える習慣をつくろう。
◇心のコントロールは、魂の向上につながる

苦手な人との付き合いって大変ですよね。価値観がぶつかったり、嫌なことを言われたり、相手が自分の思うように動いてくれなかったり―。日々様々な人と出会い、仕事や家事に追われる日常の中で、私たちの心は常に揺れ動いています。心をいつも、凪(な)いだ湖面のような状態に保つことができたら…人生はそれだけで、穏やかで幸福に満ちたものになるでしょう。今回は、「心の平和」を維持するための「心のコントロール法」について、お伝えします。幸福の科学 新宿精舎館長の前田浩一さんにお話を伺いました。今日から実践できる、具体的な実践ポイントが満載です!

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


1434回(2019-03-24 09:00:02)

悟りと人生

全ての人が「悟りへの道」を歩んでいる

【今回のポイント】
◇悟りへの道は、「自分の心を知る」ことから始まる
◇心はあなた自身であり、死後にあの世に持って還れる唯一のもの
◇心で思ったことは、色々な世界へと通じていく
◇悟りへの一歩は、「天国にいた頃の心」を思い出すこと

今週お伝えするテーマは、「人生を生きる意味」と「悟り」です。新年度へ向けて慌ただしく準備している方も多いこの季節、忙しいからこそ、「自分の心を見つめること」の大切さを、多くの方に知っていただきたいと思います。「悟り」は、お寺で修行をしているお坊さんたちが身に付けるもので、自分には関係ない、と思っている方もいるでしょう。けれど…「悟り」は、皆さんにも関係があります。むしろ、「悟りへの道を歩むこと」こそ、実は、この世に生きる全ての人が「人生の目的」とすべきことなんです。「いったいどうして?」という疑問に、番組でお答えしていきます。悟りに到る道。その一歩をこの春、踏みだしてみませんか?

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


1415回(2018-11-11 09:00:44)

心と体を癒す、仏の光

ヒーリング・パワーの源泉とは

【今回のポイント】
◇人間の本質は「肉体」ではなく「魂」
◇私たち一人ひとりには「創造の力」が宿されている
◇健康を復活させるキーワード「反省」「感謝」「許し」
◇人生の中で出会う、苦しみや悲しみの意味とは

今回は、心身ともに健やかに生きていくためのヒントについてお伝えします。大きなケガや病気に見舞われたとき―。不安や恐怖心に心が支配されてしまうこともあるでしょう。そんなときはどうか、「仏の子」としての自分自身の本当の姿を、思い出してください。私達の魂の親である仏は、一人ひとりに、自らの力で病を癒し、健康を回復させるための力を宿してくださっています。その「ヒーリング・パワー」を発揮するためのポイントは、とてもシンプル。「心」と「肉体」の関係について、宗教的視点から学びを深めてみませんか?

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


1401回(2018-08-05 09:00:42)

仏法真理が語る「地球創世記」―大川隆法大講演会『宇宙時代の幕開け』特集(1)―

【今回のポイント】
◇「宇宙の法」を説くことは、宗教としてもリスクが大きい
◇地球以外の星に「知的生命体」が存在する可能性
◇仏法真理が語る「地球外生命体」と人類との交流の起源
◇心の指針『大宇宙の神秘』朗読

7月4日(水)、さいたまスーパーアリーナを本会場に、全世界3,500か所を中継で結び開催された、大川隆法総裁「御生誕祭」。そこでは、幸福の科学で説かれる、人類の「創世記」に関する秘密が、総裁より新たに説かれました。放送1,400回を迎えた『天使のモーニングコール』。8月は、この法話『宇宙時代の幕開け』を、3週にわたって特集していきます。根本仏(こんぽんぶつ)の視点で明かされる「人類の秘密」を知ることで、世界を、自分自身を、みつめる眼を養ってください。

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


2018/07/25回(2018/07/25)

モチベーションを高めるために! (大川隆法著『何もやる気が出ない人へ』発刊記念

<YouTube限定番組>

0:00 (1)今日から始める!充実ライフ

日常に流されて、時間を無駄に過ごしてしまいがちな人へ

仕事や家事に追われていると、どうしても毎日同じことの繰り返しになりがちです。朝起きて、気づいたら夜になっていて、1週間、1ヶ月があっという間に過ぎてゆく…平凡な日常に埋没した感覚から、なんとかして抜け出したい!とは思うものの、現状を打破する気力も起きない。今日は、そんな方の「意識」を変えて、一歩を踏み出す「やる気」が出るような内容をお届けします!

12:45 大川隆法総裁 法話『壁を破る力』】

18:55 (2)努力は必ず花開く!

未来を拓く、努力のチカラ

「できることなら、努力しないで成功したい」と考えがちな方、「辛い思いをするくらいなら、今のままでもいい」と、現状維持に甘んじてしまっている方へ。気持ちが中だるみしやすいこの時期、みなさんの「やる気」を高める仏法真理の教えをお届けします。

34:10 大川隆法総裁 法話『試練に打克つ』】

38:45 (3)もう一度、大きな夢を描こう

具体的な目標設定の仕方

人生には、やる気いっぱいの時もあれば、少し疲れてしまって、元気が出てこない時もあります。でも、どんな環境にあっても、一筋の希望と、元気の泉を与えてくれる力があるのです。まずは目標設定をすること。人間は自分の考える大きさ以上にはなれません。心の中で長く思い続けたことは、時間が経つに連れて、次第に実現化してきます。

53:49 大川隆法総裁 法話『勇気百倍法』】


1399回(2018-07-22 09:00:59)

負けない人生の生き方

人生に、真に勝利するために!

【今回のポイント】
◇常に、勝つ!? 「常勝思考」とは、どんな教え?
◇失敗も成功も教訓に変えて、長期の視点で勝利をめざす、自分との戦い
◇常勝のために必要な、知力って?
◇すべての経験が、魂の力に変わってゆく

常に勝つ、という字を書く、常勝思考。「そんな、競争なんて私は興味ないよ」という方も、「無理無理、私の人生負けてばっかりだもの」という方も、ぜひ、この常勝思考を知ってください。常勝思考は、すべての人に当てはまる、人生に真に勝利していくための考え方…。過去の自分の人生を振り返って、実は自分が勝利してきたことに気づく方もあるかもしれませんし、未来を力強く生きていく勇気を感じる人もあるでしょう。1人でも多くの方に、この教えが届きますように!

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


1398回(2018-07-15 09:00:38)

人生は、心を豊かにする旅路

全ての出会いや出来事に、必ず意味がある

【今回のポイント】
◇人はみな、「心を磨く」ことを修行課題として生きている
◇心を磨く修行は、永遠のもの
◇感謝と反省によって、心(魂)の修行は進んでいく
◇自分をつくり上げ、向上させることが魂にとっての喜び

人生は、大海原を小舟でゆくようなもの。時に大きな波に揺れたり、揉(も)まれたり。その旅路を支え、行くべき方向を指し示すのが、仏の教え・仏法真理(ぶっぽうしんり)です。人はなぜ生まれ、生きるのか―?魂、前世、来世…といった、霊的視点を持つと、日々を生きる姿勢がきっと変わります。これまで皆さんが歩んできた人生を、どうか愛してほしい。そして、これから歩んでいく人生を、実りあるものとしてほしい。そんな願いを込めて、お送りします(*^-^*)

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


2018/06/19回(2018/06/19)

人格力を磨くために (大川隆法著『人格力』発刊記念)

<YouTube限定番組>

0:00 (1)リーダーに必要な“愛の力”

自分に自信のない、リーダー予備軍の人たちへ

「自分はリーダータイプだと思いますか?」こう聞かれたら、みなさんはどのように答えるでしょうか。「自分はとてもじゃないけど、人を引っ張っていくようなタイプではないなぁ」と感じる人も、いらっしゃると思います。でも、自信がなくても、ある日突然、責任ある立場を任されるなんてことも、あるかもしれません。幸福の科学では、霊的な観点、あるいは実践的な観点から、幅広く「リーダーのあるべき姿」についての教えが説かれています。今日はその中から、あらゆる立場の人にとって参考になる、「リーダーの心構え」をお伝えします。

【大川隆法総裁 法話『成功学入門』より 14:36

19:50 (2)徳あるリーダーを求めて

いま日本に必要な、リーダーのあるべき姿とは

世の中は、選挙一色の週末を迎えています。日本を真の繁栄へと導くリーダーの誕生が、今、求められています。民主主義の国においては、リーダー自身の資質もそうですが、リーダーを選ぶ、国民一人ひとりの“眼”も大切。私たち一人ひとりが、心を澄まして、その人や、その考え方が持つ“オーラ”のようなものを感じ取らなければなりません。今回は、幸福の科学で説かれる仏法真理から、リーダーに必要な資質を学びつつ、私たちもまた、そうした人を見抜く眼を養いたいと思います。

【大川隆法総裁 法話『ストロング・マインド』より 34:18

37:54 (3)心の指針「心意気」

環境に支配されるのではなく、環境を支配する人間に

条件や環境が整ったらやる気が出るのに、と考えているような人は、他人任せの言い訳人生を生きる人です。そんな時こそ、自家発電。みんながやる気がない時に、周りにハッパをかけられる人こそ、真のリーダーであり、成功すべき運命を手に握っている人です。

【大川隆法総裁 法話『繁栄のための考え方』より 48:00


1394回(2018-06-17 09:00:40)

ほんとうの自分を取り戻す「八正道」の教え

最近、なんだか冴えないあなたへ

【今回のポイント】
◇感情に支配されず、感情を支配する
◇~八正道の実習~
◇反省によって、心に光が射してくる
◇内なる光を発見せよ

梅雨の季節は、心もジメジメ、無気力になってしまったり、なんとなく“空回り”している感覚におちいってしまうこともあると思います。そんなときは、“カラ元気”で無理矢理がんばろうとするのではなく、ちょっと立ち止まって、自分を見つめ、仕切りなおすという態度も大切です。今回は、「最近、なんだか冴えない」、そんなあなたにぜひ聴いてもらいたい、『八正道』をテーマにお送りします。「On the Sofa」のコーナーでは、『What's 幸福の科学』最新号の魅力を、編集者の方に伺います。

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


2018/06/09回(2018/06/09)

創造的人間になるために (大川隆法著『創造的人間の秘密』発刊記念)

<YouTube限定番組>

0:00 (1)心の指針「テレビと読書」

情報洪水の中でどう生きるか

新聞をはじめ、テレビ、ラジオ、雑誌、そしてインターネット。さまざまなメディアによって、毎日毎日、新しい情報が流され続けています。ただ、情報は集めればいいというものでもありません。義理や無駄なものは切っていき、沈黙・聖黙の中にアイデアが生まれてくるのです。

【大川隆法総裁 法話『インスピレーションと自助努力』より 12:45

18:23 (2)日常に新しい価値を生み出そう

固定観念を取り除き、白紙のキャンパスに創意工夫を

時代や環境のせいにせず、より良くなろうと創造性を発揮することにより、自分の人生はいくらでも変えていけます。いま自分に与えられている環境や立場の延長線上に、自分の人生があり、自分の問題集もあるのです。

【大川隆法総裁 法話『光の使命を果たせ』より 30:34

34:29 (3)発掘!創造の芽

創造性のある人、世の中を大きく動かすような、行動力のある人・・・憧れますよね。今日は世の中を変えたり、時代を創ってきた”偉人”に共通する、面白い一面をクローズアップします。みなさんの中にも眠っている、「創造性」「発展マインド」がうずくかも!?

【大川隆法総裁 法話『熱血火の如くあれ』より 47:19


2018/05/23回(2018/05/23)

成功者が実践する潜在意識の使い方

<YouTube限定番組>

0:00 (1)心のチカラ、何に使う?

希望あふれる人生のために。

みなさんは「夢」や「理想」を描いたことありますか?この世的な常識や現実と直面して、「昔は描いていたけど、もうあきらめている」という方もいらっしゃるかもしれません。ただ、私たちには、とても大きな力が宿っているようです。今回は、改めて、私たち一人ひとりに宿る「心の力」を、仏法真理の観点から見つめてみました。みなさんの希望の未来を創っていく一歩となりますように。

【大川隆法総裁 法話『ユートピア価値革命』より 11:14

15:36 (2)成功者の町をめざして

チャンスをつかめないあなたへ

【今回のポイント】

◇小さな成功を積み重ねる大切さ

◇実績に裏打ちされた自信を持とう

◇「かわいそうな自分」を捨てよう

◇天はみずから助くる者を助く

先週は“平等”という言葉をカギに、努力する人もしない人も同じ分け前を享受する「結果平等」という社会ではなく、どんな人でも努力によって成功していける「チャンスの平等」という社会を目指そうということをお伝えしました。また、「誰かが得したら、誰かが損する」という「パイの取り合い」型の発想ではなく、「何枚でもパイはつくれる。だから、成功者を嫉妬するのではなく、祝福することで、自分も成功者に近づいていこう」ということも学びました。生まれや境遇、経歴、容姿。親の立場に、家族の状況。「ひとつでも自慢できるものがあれば、チャンスだってつかめたのに」——そう思うあなたに、今回はひとつの物語をご紹介します。ある旅人が、「成功者の町」というものがあることを聞き、「自分も成功したい」と、その町を訪れるお話です。

【大川隆法総裁 法話『未来への創造』より 29:53

32:36 (3)幸福になるための心の法則

心の原理、四正道とは?

「幸福な人生を送りたい」というのは、すべての人の願いですが、「どうしたら人は幸福に生きられるのか」ということは、人生の中で、意外と教わらないものです。幸福の科学では、幸福になるための方法について、どのように説かれているのでしょうか。

【大川隆法総裁 法話『「信仰と愛」講義』より 43:30


1387回(2018-04-29 09:00:24)

心の指針「罪をゆるす力」

他人や自分をゆるす鍵

【今回のポイント】
◇真理への確信の難しさ
◇釈尊が説いた「八苦(はっく)」とは
◇苦しみを乗り越える「仏に委ねる力」
◇ゆるしによって見える「仏の愛」

「罪」と聞いて、みなさんはどんなことを思い浮かべるでしょうか。他人が犯した罪。自分が犯した罪。過去の過ちを思い出しては、悔やんだり、反省したり、忘れようとしたり――。人それぞれでしょう。仏法真理は、「人間は、神の子・仏の子である。仏と同じ性質――仏性(ぶっしょう)を持つ、光り輝く存在である」という立場をとりますが、こうした教えを知っていても、なお、人生に生じるさまざまな苦しみを通じて、自らの至らなさに涙を流すこともあるのではないでしょうか。「今、ゆるしたい人がいる」という方に、ぜひ聴いていただきたい番組です。

YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqC_OHa03pvPgvWDd4EJYbg


1380回(2018-03-11 09:00:53)

「信仰生活」で幸福な日々を

光り輝く自分を取り戻すために

【今回のポイント】
◇ 仏の愛を感じるための「信仰生活」
◇「反省」によって、心を浄化する
◇「瞑想」によって、天上界と交流する
◇「祈り」によって、主とつながる

最近、疲れているという人、いませんか?退屈な感じだったり、ふとしたときに、不安や寂しさ、虚しさを感じたりしてしまうという人、いないでしょうか?もし、みなさんが、そんな日々を変え、毎日をもっと、やすらぎのあるもの、潤いのあるものに変えたいと思うのなら、今回の番組、ぜひ聴いてみてください。


2018/03/09回(2018/03/09)

心機一転!新生活をスタートするあなたへ

<YouTube限定番組>

0:00 (1)明るい心をつくり、維持するための4つの指針

もうすぐ新年度。春になると、たとえ環境に変わりはなくとも、心機一転して、新しいスタートを切りたいな、という気持ちになりますよね。今日の「天使のモーニングコール」は、みなさんが「新しい自分」になって、4月からの新生活をより良いものにできるよう、願いを込めてお送りします。

【大川隆法総裁 法話『明るく生きよう』より14:46

17:16 (2)いま、希望が持てていますか?

桜の花が咲き、穏やかな時間が流れ、道行く人の表情にも期待や希望が感じられる、春。でも、だからこそ一層、そんな季節に埋没して、寂しさに耐え忍んでいる人も多いといいます。いま、何らかの問題で傷ついていて、自分を愛せなくなっているあなたへ――。そして、「側にそういう人がいるけど、どう接したらいいのか分からない」という人にも、ぜひ参考にしていただきたいと思います。

【大川隆法総裁 法話『人生の王道を語る』より 33:32

37:42 (3)成功しようとする人は、まず朗らかでなければならない

今年の冬は一段と寒かったですが、そうした時期を越えて、ようやく迎える春というのは、うれしさも一入(ひとしお)ですよね。今回は、そんな「春」という季節にもぴったりのテーマ、「朗らかさ」を選んでみました。この春、新生活を迎えるというみなさんに、ぜひ聴いていただきたい内容です。

【大川隆法総裁 法話『さわやかな成功を!』より51:44


1378回(2018-02-25 09:00:19)

「自制心」が未来を拓く

もっと自由に、のびのび生きたい人へ

【今回のポイント】
◇自制心が、ほんとうの「自由」をつくり出す
◇自制心が身につかない、意外な理由とは!?
◇規則正しい生活からはじめよう
◇コツコツと努力していく姿勢を

「自制心」という言葉、聞いたことありますか?「自らを制する心」「自分の感情や欲望を抑える心」という意味です。「どうして『自制心』が大事なの?」「自分を律する、我慢するなんてムリ」「『自制心』だなんて、自由を押さえつけられそうでイヤだ」「いまの時代に合っていないのでは?」――いいえ、そんなことはありません。実は、この「自制心」は、人生をより自由に、のびのびと生きていくためにこそ、大切な「心」なんです。


2018/02/17回(2018/02/17)

大黒天になるための潜在意識の活用法

<YouTube限定番組>

0:00 (1)富を引き寄せる心の法則とは?

経済的な発展は、宗教では否定されがちですが、富は正しく使うことによって、人生の密度を濃くし、この世をユートピアにしていくための大きな力になります。今回は、「心の力」を使って豊かさを引き寄せるための教えをご紹介します。

【大川隆法総裁 法話『信仰と富』より 12:39

18:43 (2)「思い」こそあなた自身

誰にも見えない「思い」こそが、自分そのもの――。『未来の法』をひもときながら、思いの力、心の力の真実を学んでいきます。思いの力は、たんなる励ましや気分の問題ではなく、あなたの体や環境、出会う人々に変化を起こさせる、現実をねじ曲げる力があるのです。

【大川隆法総裁 法話『勝利への道』より 32:16

37:48 (3)豊かな未来のために

知らず知らず、「富」や「豊かさ」に対して消極的になっていませんか? 大切なのは、今あなたがどう考えるか――。仏法真理から、富を引き寄せ豊かになる、発展的な考え方をご紹介します。

【大川隆法総裁 法話『信仰と富』より 51:40


2018/01/30回(2018/01/30)

苦しいとき、悲しいとき、人生の壁が目の前に立ちはだかったときに

<YouTube限定番組>

0:00(1)挫折のなかにある人へ

その人が背負いきれないような問題は与えられません 人生の中で、誰もが数多くの失敗を経験します。「こんなはずじゃなかったのにな」と、正直、投げ出したくなることもあると思います。しかし、こうした苦しみの時期は、同時に、素晴らしいものが始まっている時期でもあるのです。

【大川隆法総裁 法話『幸福へのヒント』より 13:47

20:49(2)ヘコたれない自分をつくる!

失敗や挫折から何を学び取っていくか 人生最大の失敗は「失敗が一度もない」ということ。数多く失敗した人は、数多くチャレンジした人でもあります。失敗をいかに次の教訓へ生かしていくか。絶えず前進していくこと――心に太陽を昇らせる努力をしていけば、大いなる道は開けていきます。

【大川隆法総裁 法話『ストロング・マインド』より 32:47

39:10(3)ストロング・マインドで生き抜こう

幸福になるための「魂のコントロール法」 「何の苦労もなく、楽に、幸せに一生を過ごしたい」――そんな願いは、誰もが持つもの。でも、人生には、いいことや、楽しいことばかりではありません。苦しい時、辛い時、泣いたり、わめいたり、右往左往したりするのではなく、人生を強く、たくましく生きていくための智慧について、書籍『ストロング・マインド』を通して考えてみましょう。

【大川隆法総裁 法話『ストロング・マインド』より 50:59


2018/01/30回(2018/01/30)

夢を描きたいあなたへ

<YouTube限定番組>

0:00(1)目標設定で輝く毎日

大きな夢を描くことが希望実現への大きな一歩 人生とは一日の連続体と言えます。いま与えられた一日と向き合うことが大切です。今日一日を輝かせ、一歩一歩、着実に目標に向けて進めていくことで、夢は夢でなくなります。希望を抱き、目標設定をし、人生を輝かせていく秘訣について、お伝えします 【大川隆法総裁 法話『成功への道』より 12:15

18:03(2)もう一度、大きな夢を描こう

具体的な目標設定の仕方 人生には、やる気いっぱいの時もあれば、少し疲れてしまって、元気が出てこない時もあります。でも、どんな環境にあっても、一筋の希望と、元気の泉を与えてくれる力があるのです。まずは目標設定をすること。人間は自分の考える大きさ以上にはなれません。心の中で長く思い続けたことは、時間が経つに連れて、次第に実現化してきます。

【大川隆法総裁 法話『勇気百倍法』より 33:07

38:04(3)今年こそ!目標を絶対に、達成する秘訣!

年初に立てる目標。毎年、達成できてますか? 毎年、この時期には、一年の目標や計画を立てるという人も多いでしょう。でも、ところでみなさん、去年の初めに立てた目標や計画は、結局のところ・・・達成できたでしょうか?「今度こそ、目標を達成したい!」「飛躍の年にしたい!」「一年後には、理想の自分になっていたい!」そんな、”今年こそ!”という思いを持っているみなさんへお送りします。

【大川隆法総裁 法話『繁栄への大戦略』より 52:39


2018/01/30回(2018/01/30)

自己変革したいあなたへ

<YouTube限定番組>

0:00(1)心の指針「悩みの習慣を断て」

建設的で積極的な考えを実践しよう 悩みとは、一日中、チューインガムをかみ続けているようなもので、ある種の生活習慣です。そんな悩みの習慣を断つには、悩む暇をなくすこと。すなわち、毎日を忙しく、充実させていくことが大事です。まずは身近にある仕事を順番に片付けることから始めてみませんか。

【大川隆法総裁 法話『運命を逆転させる法』より 10:48

16:41(2)今からでも、わたしは変われる

自己変革を実現させるポイント 「あなたの欠点って、なんですか?」そう聞かれたら、どう答えるでしょう。「いやな部分だなぁ」と思っていても、「これは性格だから」と諦めている人も結構いるのでは? でも、自分の性格は、自分で作り上げていくもの。なりたい自分になるのに、「もう遅い」はありません。変わりたいという気持ちがある限り、いつからでも自己変革はできるのです。

【大川隆法総裁 法話『不幸であることをやめるには』より 29:11

35:43(3)心の指針「劣等感製造機」

幸福になりたいのであれば、まず、決意すること 劣等感とは、他人と自分を比較し、自分が劣っているように感じ、自分の価値そのものが下がってしまう気がする、感情のことです。暇さえあれば他人との比較にエネルギーを使い、自分の不幸感覚を培養――劣等感を持っていない人はいませんが、それをどのように乗り越えプラスの方に持っていくか。

【大川隆法総裁 法話『さわやかに生きる』より 48:45


感想を送る・
プレゼント応募

相談・質問をする

番組紹介